ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


ウクライナ戦線崩壊、後方余剰兵力尽きる

http://www.akb48matomemory.com/archives/1082375053.html?ref=popular_article&id=5929610-1823276

 

残存兵力で何とかしろとはもう無理

アメリカ、バイデンの采配ミスですね

 

尚、将来の日本とも言う

これは、ロシア勢い付くかなあ

 

日本だと学徒出陣と神風なりましたけど

ウクライナはその辺はどうするんでしょうね

 

尚、ウクライナ敗戦は、何故か日本が債務保証してるので敗戦責任で日本がドイツみたいに滅ぶんですけど納得行かない、何でそんな補償したの?

これ、明るみに出たら政権が転けると言うか、賭けに失敗して日本滅ぼすつもりだったとしか思えないけど

 

まあ、ロシアも勝ったわけでは無いですけどね

やりすぎるとNATO参戦、第三次世界大戦シナリオなりますし

 

今更アメリカ兵器でロシア攻撃を認めるとかアメリカ言ってますけど、末期に学徒動員兵士にゲルググ与えるジオン軍みたいなことに…。

イロイロ手遅れかもです。

プーチンは中国と次の一手を相談始めた見たいですし、どうなりますかね?

 

太陽フレア災害は、来年がピークらしい

https://www.tokyo-np.co.jp/article/327078

 

あまりに酷いと文明が滅びるが…今回はどれくらいの強さ?

http://www.akb48matomemory.com/archives/1082389596.html

 

2025年日本大災害説はまあ、この辺もあるか…

一応、機器が異常動作して崩壊したら何が起こるか最大の被害を予測して避けておくのがマーフィー教徒としては無難か?

 

まあ、そうなるかどうかはわかりませんけどね

ゲームシナリオとして現代社会で最大の被害を想定してリスク管理してるだけなので、世界線が違えば既に世界滅んでるのでまあ、ロスタイムを楽しみましょうレベルで諦めてる部分はあります。

 

この辺は自分の努力では全く回避不能ですし

アメリカの台湾有事タイムスケジュールは2027年に修正の模様

https://totalwar.doorblog.jp/archives/58377888.html

 

ウクライナがあんなだし、狂犬イスラエルが暴走止まらないし

予定どおりに行かない模様

 

そりゃそうだろって感じてすが、どっちにしろ奇襲は予定通りには起こらないのでいつ何がどうなるかはわからない。

ある意味自分達の余命とも言えるかもですが

スクエニ、ストップ安

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240514-293235/

 

久しぶりですね、経営で問題が表面化したの

前のリストラは酷かった…。

 

鳥山明さん、そして双璧の、いのまたむつみさんが亡くなったのは直接関係無いにしてもあまりにも損失がドラクエ、テイルズの原動力として昔は両輪でしたが、今はまた別なのでしょう。

 

失われた時代は新たなスターを欲しますがどうなるのでしょうかね

それ以前に、購買層が瀕死なのが一番恐ろしいかもですが…。

国内需要とお金のまわりかたの崩壊が目に見えて酷い。

政府対策は出来ずに政権が終わりそうな位に危険域

大丈夫かな、いろんな意味でこの国…。

 

 

日本に絶望するのはいいとして、では何処に脱出して生きていくのか?

http://seikeidouga.blog.jp/archives/1082370761.html?ref=popular_article&id=6616572-7176803

 

出ていくと親を見捨てられないので、畑作って第三次世界大戦に備えてます。

ブレッパーなので取りあえずは暫くは大丈夫ですが、ロシアの侵略から逃げ遅れてウクライナ市民のように死ぬのかもとは思ってますが…。

その前に核戦争なるかどうか

とは言え、イロイロと十分に生きたので諦めてる部分はあります。

核戦争後を生き抜けるとはちょっと思えませんし。

 

とは言え、それ程人間は愚かとは思いたくないですが、世界の指導者が全員愚かすぎるので、本当に滅ぶ確率はかなり高いかもです。

一応、キューバ危機は越えてる気はしますけども…。

イスラエルは壊れてるし黙示録の予言通りに滅亡しそうだけど、自分が滅ぶ時には全世界を巻き込みそう…。

2025年7月を連呼する人は多いけどノストラダムス的過ぎて、なるようにしかならんかもですが…。

 

予言は当たるのではなく、信者が行動してしまうのが怖いんですけどね。

来世を信じてる人達は自爆テロを厭わないですし。

 

世界人口は食料自給量を超えてるので数年以内に何らかの崩壊はするでしょうけども(少なくともアフリカが餓えるのを見捨てなければ、何処かが、精算しなければならない)

袋小路に居ることを多くの人はなんとなくの不安感でしか知りません。

知ったところで答えはありませんが…。

 

それが未来にどう結末を呼び込むのか?

怖いものはあります。

無いものを生み出す錬金術はありません。

 

日本の政策が失敗したことは既に明らか、しかし、誰も責任は取らない。

https://twitter.com/JapanTank/status/1789491214968144105?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1789491214968144105%7Ctwgr%5E7dd111155ef8013ec7308289b513b06a7c16ab85%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.otonarisoku.com%2Farchives%2Fjapan-life20240515.html

 

原因作った当事者は雲隠れしてるか逃げ回ってますし…暗殺された人も居ますけども…。

ただ、問題を直視するより中抜きしてマネーゲームしたい人は多い

日本人は自分で自浄出来た例は少ない。

人は楽をしたがるので仕方ないですけど

直視したくない事の塊なんですよね。

 

先送りした結果ですけどね

何故こんなにwindows 11は使いにくいのか?

https://www.gizmodo.jp/2024/05/8-things-i-wish-windows-11-would-stop-doing.html

 

別に必要ないのにMicrosoftが売りたいから押し付けてくるだけだから

そもそもOSをMicrosoftは金蔓と勘違いしてるから

そこからおかしい

 

関わる物を全て駄目にするところだからなあ、ホント

足切り酷すぎるから最悪、パソコンをこれで止める人続出かも

ネコにネコを探してもらうってのは実在するらしい

https://togetter.com/li/2364036

 

ネコのネットワークとネコが人間が何をして欲しいかなんとなくわかる模様

伊達に猫集会を開いてないのかも

 

自分達らないだけで猫の生態は我々が知らないだけで高度なのかも

 

去年は、甘く育って食べ頃なったトウモロコシをたった二本だけ甘くて美味しいと食べて喜んでたら残り全部ネズミに食べられてたので、今年は作付け止めて、縄張り巡回中の猫に巡回してるんだからネズミも取ってよとお願いしてみました。

多分、猫が入るには隙間が無いくらいトマトとアスパラが成長し過ぎてジャングルなってたのも原因

隙間開けてても勿体ないからとそこに更に知らないうちに苗を追加で植えられてしまうからそんなことに…鉄腕!DASH状態なので管理半任せなので仕方ないてすけど

そんな予定では無かったんですけどねえ…

髭が引っ掛かる位の隙間も無いのとキタキツネと出くわすのは野良猫も嫌がる。

野犬は駆除されるので基本的には、猫とキタキツネ、ネズミの三つ巴の戦いなってます。

野犬は狂犬病が洒落ならなく死亡率発症したらほぼ100%で死ぬので冗談ならない熊レベルに怖いです。

自然は結構容赦無いので

人間も忘れてますけど自然界で弱肉強食の食物連鎖の最上位ではないですからね

ソロキャンプも熊出ますからよく考えてご対応下さい、下手すると死ぬよ

 

猫だけでなくキタキツネもネズミも徘徊するので、上からフクロウも狙える様に作物の間は隙間はやっぱり必要かも

 

庭に作れる畑はついつい密集させちゃうのが良くない、無限に畑あればもう少し余裕出るんですけどね

 

しかし、物価高で野菜作りが趣味越えて自営レベルとか、去年の未来予測がここまで的中するとか本当にやなことは当たるとか嫌になります。

これでは戦争予測まで当たってしまうけどそれだと自分の余命は残り少ないことに…

本当にやな時代ですね、ロスタイムと思って心残りが無いように生きたいものですが…。

 

厨二病用語集

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6133516.html

 

使いこなせばあなたも立派な厨二病オタクになれます!?

ラノベとかでは結構多用しますね(笑)

 

尚、業界用語、専門用語、IQの高い人同士の会話は相手に合わせるので同じ知識レベルでないとついていけません。

問題は裸の王様になるか、学会等で「素人質問で恐縮なのですが…」と潰しに来たりと迂闊なことを言うと一生トラウマになることもあるので用法容量を守って正しく使いましょう。

 

マジ、怖いよ

 

「素人質問で恐縮ですが…」と殺しに来る人達

https://togetter.com/li/2332824

エンプリオン 更にまったり再スタート(超タイパプレイ ※ネタバレだらけ閲覧注意)

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1227870038

 

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1582268911

 

というわけで、砂漠の惑星から始めようとしたら窒息死をしたので(笑えない)、星を変えようと思ったけど最短ルートでSV作ってオミクロンに基地を作るの優先するので、やっぱりアクアで再開

ランダムのシードは取りあえず別のにしてみます。

 

当たり外れあるからどうなんでしょうね

 

さて、もう本編は一回といて、ダークファンクションのオプションつけたら銀河があっさり全滅しそうなのでDLC無しでまったり再プレイ

今度は全部イベント覚えてるから、それ以外を資源化を進めて最短でオミクロンに基地を作ってまったり予定

今回は嫁の事は知らなかった事に(鬼)

フラグを立てなきゃ嫁も拉致されないでしょ方式

ラストも結果もいまいちスッキリしなかったので今回は前回の教訓を元に状況を構築要素を最短でフラグは最低限解きつつイベントのエイリアンコンテナからエピック武器狙いで

今回は解いてるから無理にフラグに従わなくても良いかなーと

 

外縁部で希少鉱石手に入れば取りあえずはあとは好き勝手やろうかなと

イロイロすっ飛ばしてきます。

 

CVで50AU、SVで25AUだから自ずと限界あるんですけどね(SVは星系外へはジャンプ出来ません、ジャンプ出来るのはCVだけになります)

ただ、短距離ワープでもアクアから、最外縁部までは飛べるのでSVだけでCV無くても星系内なら飛び回れます。

で、今回は冷蔵庫の中のもの腐らせまくりだったので、冷蔵庫だけ動かすスイッチ作りたい。

さて、どうなりますかね?

結局、SVの冷蔵庫は仮置きで暫く料理人から適時買って食べるとか予定外の行動に…

クレジットに余裕あってわざわざ食料管理しなくても問題ないので今はこんな感じです。

攻略が最短なので腹減る前に帰ってくる日帰り攻略なってるのが大きい

そのうち食料生産始めますけど

で、腐るめんどくさいので携帯保存食料(トラジマのやつ)を作る感じで腐っても諦めるのはパンを短期で作って使い捨て

効率化をしすぎて勿体無い気もしますが最終的にはこうなるんでしょうかね

各ベースの作物は携帯食の生産効率を考えて作付けすることに…

 

どう行動したら何が起きるかは分かってるので賢者の泉でキーコードをジェネレートしてもらってオベリスクからのワープだけいきなり有効化させました。

どう解きますかねえ、解くよりどこの素材を料理すると美味しい基地を作れるか?かなあ

 

どっちにしろオミクロンメインですけど

ソーラーパネル設定弄っても設置15枚にしかならないからエネルギー量は太陽との距離×方向(係数)×枚数なんで向ける方向大事、この辺計算してるゲームは少ないかもですね。

地下基地は作らなくてもタロスは攻めて来ないし、ほっといても下向きにタレットつけとけば勝手に評価上がるので今回はお使いは最低限でパス

あんなに簡単に評価上がるとは思わなかったし

気が向いたらやる程度に

 

結果的に地下基地になるのは掘ってその岩石でコンクリート作るマッチポンプが効率良いので

あと、岩盤30個を貫通する兵器はそうないので最終戦争でも最深部の攻略は不可能に近いですし

ただ、アクアで戦闘になるとは思えませんが

オミクロンも微妙ですけどね

 

SVで外周部まで行けるのかな?

ともかく暫くは希少鉱石得るまで下準備となりそうです。

 

イロイロすっ飛ばして、ホバーで木を切ってバイオ燃料にして、SV作って、アステロイドの壊れたステーション復活させて、更にワープでオミクロンステーション飛んで、そのままオミクロンへ一気にすっ飛ばしました。

もしかしたらクリアスカイだったかのイベント壊れたかもですが今回はキャンペーン無視でまったり

同郷の人達がどうなったかは知ったこっちゃない方向で

 

あと、ホバーのコンバインは普通は視界の問題で横に設置しますが、実は縦に木と方向を合わせた方が早く切れます。

今回はすぐに燃料はプロメチウムからさらにすっ飛ばしてフュージョンセルにする予定なのでそんなに使いませんが一応、テクニックとして序盤のスタートダッシュにご活用下さい。

なので最初から水を大量生産始めます。

もう、水をかき集めるレベルでやっときます。

縦にするとこれまで切るのに時間がかかっていた木をあっという間に切れます。

今回は時短、節約技でタイパっぽい戦いとなります。

全部わかってるからこその所業ですけどね。

タロン人が入り口に住んでるサプライデポはさっさとコア付けて資源回収

なに言ってるかわからないと思うが、地球人が来たと思ったら遺跡がまっさらになってなにも残ってなかった…多分あいつはイギリス人だみたいなタロン人の感想を残して立ち去ります。

 

(尚、サプライデポもイベント用設備なので、クリアスカイ達成前にコアつけるとシナリオ上詰む ※忘れてた 今回はシナリオ手動で無理やり進行、初めてやるなら流れ見落とすので(何のはなしかわからなくなる)ので、ちゃんと解きましょう(笑))

シナリオ内容は折角日本語化をしてますから読んだ方がより面白くなるでしょうし

既に一回解いてるので二回読み直しても仕方ないので半分スキップ状態

スタートダッシュに資源欲しかったので分解してしまいました。

落着した主力艦を解体するようになったらそんなに重要ではないんですけどね、序盤は細かいとこで資源不足なので

外縁部や氷の星で自動採掘するようになればほぼ無尽蔵に使えますけども

 

その辺は前の攻略説明でやってたかもですが

 

資材はスタッフが(主に主人公)美味しくいただきます。

以前は、タロンのお使いイベント用にロボットと恐竜はイベントに合わせて倒してましたが今回は無視で

タロン評価上げは上空からの機銃掃射で稼ぐことにします。

下側にタレットつけとくだけです。

なんかほっといても勝手に上がりますし、タロン人相手だと後半評価突っ切りましたのでお使いはついで程度で、でももらえるレーザークロスボウ使い勝手良いのでタロンイベント解くまえには評価上げときたいかも

解かないと基地攻略のフラグ立ちませんし

最短効率攻略でシナリオ無視でやってきます。

 

あと、解体は全部丁寧にやると大変なので、まずコア付けて欲しい部品を全部まずばらします。

その上で残りががらくたと確信したら(失敗すると貴重な装備が素材に分解されます)今度は解体感覚で下から削って小口にある程度の大きさで空中に浮かせるように分断回収していきます。

そうすると強度に耐えられなくなった部分から崩壊してごみになります。

ゴミはすぐに消えますが「消える前に回収すると大量に資源として分解されて入手出来ます」

この為、欲しいパーツは先に回収してしまって、残りは素材として作り直す予定や最初から作りたいものがあってその資材が欲しいとかなら大量の廃棄船なら(地上なら)可能です。

宇宙ではこの方法は使えません。

ただ、気を付けないと竜骨的な場所を切ると一度に全てがバラけると消えてしまうので、数秒で回収出来ないと無駄になるので手抜き解体はリスクも大きいので御注意下さい。

チンタラやってられないタイパ解体なら使えるテクニックです。

逆に重力下での解体はこれが起こるので、重要パーツ解体前は優先度に注意してください。

 

慣れてくると数ヶ所切り込み入れるとあっさり別れるとか詳しくは力の分散とか見る機能もあるので職人芸を理解すると大変楽に巨大落着した主力艦を解体できたりします。

あっさり消えちゃったりもするので必要部品はしっかり手に入れてから職人解体はしましょう。

クジラの解体みたいに手際よく出来ますよ。

繰り返しますが重力で砕ける機能なので地上の状態で変わってきますので経験と勘うまく捌いてください。

場所によっては一撃で全部バラけます。

かなり楽出来ますが失敗するとあらかた回収失敗にもなりかねませんので注意してください。

着実にやりたいならホバーに多機能砲塔を付けて分解かと大雑把に取れれば良いならこれで行けます

 

周囲にはコイツなにやってんだ?な所業ですが、効率とはそんなもんです。

あとは複数のイベントかぶりのバグが怖いですけどね

 

確率ですが、条件揃えてコア付けてアステロイドに放棄されてる船から装備を回収、これで短距離ワープを無理やりゲット、超ショートカットします。

 

このまま、最外周惑星で希少金属採掘出来るようにしたらほぼ数ヶ月かかった作業を数日で完了です。

効率良すぎますけど…イベントフラグは全部へし折りそう…。

そう言うのも再プレイならありでしょう

但しフラグへし折りプレイは後でどんな弊害になるかはまだ未知数ですけども

 

嫁を見捨てて銀河漂流~(良いのかそれで…)

キャラは知らないからまあそう言うもんかも知れない。

嫁には一度あったし、このゲーム美人とかスカイリムのバニラレベルですし…もういいかな…。

結局、システム上一緒には居られないですしね

 

美人modとかは無理そうな感じだし…

差し替えは可能なのかな?

 

さて、最外縁部の星で希少鉱石を自動採掘

いきなり行ったのでまだ、評価が荒れてないので逆鱗に触れないように資源を探す、ポラリスメガコープがあっさり友好的になるので、そこから資源採取が無難かSVは下部にタレット付けると効果的に機銃掃射で評価が上がります。

お使いイベントこなさなくでもガンガン上がるのでながらプレイには必須でしょう。

評価上げすぎて困ることは無いですし

尚、間違って盗んだり、誤射すると一気に中立まで下がるので注意

手動での掃射は危険かもです。

自動で誤射はしないと思いたいけど、ジラックスと戦闘してたらなんか流れ弾なのかフリーコロニーだったか険悪になってたし

どの辺に流れ弾判定されてるのかいまいちわからない

 

あと、シールドの概念は、シールドオンで無ければ、既に上がってるシールド数値はダメージ吸収に使えません。

シールドのつけ忘れは致命傷ですので注意してください。

当たりどころ悪ければ詰みます。

 

エイリアンブロックはやたら耐久性高いので装甲として使い捨てのパッテッドアーマーにするか、竜骨にするか…シールド貼ってる限りは関係ない話ですが、保険としてどう考えるかになります。

乱戦なるとシールド抜かれるとかもありますし

見た目はグロいですので好みがわかれますが

(尚、塗装スプレーでグロいのは多少は緩和できます。まあ、選べるパターンがエイリアンぽいのが多いけど、まあ、そのままの緑のギーガー調のよりは張るかにマシ、手間増えますが)

 

あとはLV20までの成長待ち、LV20なったらヒュージョンセルで高効率燃料の管理することになります。

水が大量に要るので今から準備

大体下準備が出来た感じなのでこっからイベント以外の落着した船の解体資源化でCV作る感じですね。

前回は強襲揚陸艦みたいな感じに作ってコクピットから飛び降りたらそのままSVに乗り込めるスクランブル仕様にしましたが今回はどうしますかね

 

動線考えて設計しないとやたら無駄な動きになるけどデザインがねえ…機能美はなかなか難しい

今回はあとはレベルが上がれば、墜落した主力艦の部品をニコイチ、サンコイチしてCVを作って銀河漂流といった感じてすか

数ヶ月かけた展開を3日で追い付いてしまいました。

キャンペーン全部後回しですけども

 

イロイロ弊害出そうですけど

早速、クリアスカイのフラグがどっか行った感じです。

果たしてクリアスカイのフラグいつ見えるかなあ

イベントが重なると良く起こるのでこの辺はキャンペーン重視だと余計なことしないでキャンペーンの指示に従うのが正解なんですが…まあ、今回はそのうち他のメインシナリオが場所フラグで出現待機になったら見えるかもですね。

 

このゲーム迂闊に動くとキャンペーンシナリオが詰むから困る。

まあ、今回はあまり気にしないことにしますが

今回はどの基地と墜落した主力艦とかがイベント用なのかわかるのでガンガン分解していきます。

レベルがカンストすれば余裕で作れますし、もう資源も調達可能ですけどね

前回はマイクロバスデザインなりましたけど、今回はどうしましょうかねえ

やっぱり、飛び降りたらそのままSVに飛び乗れるの便利だったし、なんとなくヒーロー物っぽくて良かったんですが今回はどうしましょうかねえ…。

 

クリアスカイは無事軌道修正させて本筋に戻りました。

 

それぞれのイベントは数珠繋ぎになりますが定期的にフラグが立った状態で指定位置に到達したら開始というのがあってその指定位置に行かなければイベントは開始されないけど、忘れて行ってしまったら問答無用で開始されます。

 

記憶が定かではないですが、フラグを立ててる状態でトレードセンターにドリンク買って席に座るとか、外縁分の星に近づくとかそれぞれのフラグ立ててると始まるので理解して始めないと進行中のイベントを中断させてしまいます。

バグと詰みが多いゲームなので複数個同時進行とか高度な事をするとデバッグ出来てない可能性高いので注意です。

 

それでもサンドボックス面白いのでついつい遊んでしまいますけども

 

尚、今回はシナリオ優先ではなく手段優先なので、それぞれのイベントで手に入りそうな物が必要になったらイベントを解いて行く方式でめっちゃ合理的

実際、1ヶ月以上かかったイベントを3日で終わらせてまったりとCVをあーだこーだ悩みながら作ってます。

 

スタートレックの映画の建造中の姿みたいで作業中の足場を組みつつ将来見越して設計していくのは中々に楽しい

前回はいすゞのトラックみたいになったので今回はアーガマぽいのに仕上がりそう。

やはり航空母艦コクピットから飛び降りたらSVにそのまま飛び乗れるってのがやたら効率良かったので踏襲したい。

あと、空母のエレベーター機能は無いから、飛行甲板をクリアさせといて、ハンガーから出撃とかマクロス劇場版みたいな横スライドして出撃とかいろんなシーンを再現したいけど、スペースが足りないからどうしたもんかなあ…。

 

あと、細かい稼働ギミックは外装で覆ってしまうと処理されない分、描画処理が軽くなります。

装甲板は保護以上に意味あるのでその辺は覆える物は覆った方が処理軽くなります。

 

エイリアンブロックはそのままだとどぎつくて使うには使いづらい色ですがここでスプレーでテクスチャ貼ると我慢できる色合いとテクスチャに出来なくもないです。

ただ、真っ白にすると発光となってやたら眩しいUFO演出になります。

通常ブロックは発光しません(するのかな?)から照明替わりに面白いかもです。

この辺は演出次第ですね。

 

CV持ち始めたらこんなイメージに…は無理

目覚めたら最強装備の宇宙船もちだった。

 

https://comic-walker.com/detail/KC_000061_S?episodeType=first

けど騎士様とか設定はこんな感じですかね

SVがクリシュナ、CVが母艦って感じですかね?

 

最近はロールプレイが捗って仕方ありません(笑)

 

しかし、CVが完成して、自由気ままに銀河を飛び回ってるけどジラックスのドレッドノート級が飛び回ってるんだけど、あんなん勝てる気がしない(笑)

敵対状態なったらどうなるんだあれ……

 

 

アメリカ、台湾有事を中国に誘う、ウクライナと同じ構図か…

http://crx7601.com/archives/61495612.html

 

アメリカのタイムスケジュールでは、やはり台湾有事不可避なんでしょうかね

それにプーチンは引っ掛かったし、キンペーがプーチンより有能とは思えないし、やはり引っ掛かるんでしょうか…。

 

中国自体は、ウクライナ同様、中国内部の英語標識を外すなど中国内での西側侵攻を警戒した「中国が将来的に西側に侵略される事を警戒しています」

 

一体、ロシア、中国が動き出した際の第三次世界大戦はどのようになるのか

現時点では可能性の段階です

 

逆にニクソンショックという掌がえしもあり得るのか?

ただ、それやったらアメリカは完全に衰退するかもですが…何を選択するかは未来を読み解ける人ならわかるのでしょうけど

ヒットラーの戦略はどこまで成功し、何故、最終的に敗れたのか?

www.msn.com

 

快進撃には各国の打算を見抜いた結果と戦術は戦略に勝てない物量、そして国力の差があります。

そして第三次世界大戦に片足を突っ込んでる現状も歴史を繰り返しています。

 

しかし、結末が同じように迎えるとは限りません。

より多くの失策をした方が負ける事になりますが、その過程は読み切る事は出来ません。

思惑は打算で容易に裏返る事を歴史は証明しています。

 

勉強がピンチな人は情報を蓄積することがメリットと思う様な積み重ね(たぶん面白い)がない

https://togetter.com/li/2365199

 

学ぶ事でリターンを感じないと情報の蓄積の価値を実感する頃には手遅れになってるのかも

 

面白いって感じないとなかなか自発的に情報インプット出来ないんでしょうね

三行すら読むのが面倒な人は陰謀論に騙されやすいらしいですが、かといって大量に情報を蓄積して間違いに気付けなければ同じではあります。

ただ違和感は感じやすいかもですね

 

真面目にやるより、中抜きする方が偉いみたいな姿を見てたらやらなくなるのかもなあ

Newsweek、本社版にはない「増税メガネ」をタイトルに打つ

https://www.moeasia.net/archives/49749886.html?glad=1

 

へー、Newsweekって日本支社、本社からの情報書き換える権限あるんだ

各国への発信、お国の事情で調整してるんやね

 

…しかし、日本版は増税メガネかあ…

Empyrion キャンペーン後の後日談

Empyrion - Galactic Survival

日本語化

steamcommunity.com

サブスクリプションしても日本語化はならないので、該当フォルダのファイルをコピー

尚、新規で作らないと日本語化はセーブデータには影響しない。

機能のアップデートは追加されるような?

尚、開始時にDLC追加機能を使ってシナリオをプレイするか?とシナリオ開始時に聞いてきます。

今回はDLC追加機能ありで検証してます。

(そして実際に反映されるのはダークファンクションエリアを見かけるのは9章からです、人工重力装置はちらほら早めの段階で見かけますけども)

日本語化をかけてからのアップデートでの更新分は一部英語で追加されたりします。

この辺があってこの長丁場のゲームをやり直し何回したことか…。

ようやっと100%日本語化らしいので本格的にシナリオ攻略やり直してみる

 

さて、嫁を助け出して、手に入れた基地をまずは手直し、破損箇所を直して、周囲の残骸を回収、そして、燃料問題が起きてたのでソーラーパネルを設置

これで、あとはシールドを常時展開で問題起きるかテスト

初期設定ではソーラーパネルは15枚が限界なのでそれで運営(収支がプラマイゼロ)なるかどうかですね

あとテレポーター作動させるとみるみる減るので注意

太陽に極端に近い基地とかでないと厳しいかもです。

 

あと、同僚達が逃げ出す際に爆破した基地も再生出来るか後で確認ですね。

それとダークファンクション絡みが地味に広がっていくのか心配、これをどう押さえ込むのかまだやり方がわからない。

押さえ込みが次のサバイバル目標になりそう。

取りあえずダークファンクションエリアで敵を狩って、卵を拾って分析して対抗措置の選択肢を増やしてますが正解が良くわからない。

どうすりゃ押さえ込めるのか、押さえ込めたら流れ変わりますけども、その辺が解いた人も分かりづらいとか書いてますし

 

今のところネタバレして良いのかなんとも分かりませんが…調査を進めるしかないんですかね?

 

攻略としては此方が参考になるでしょう

翻訳必要ですけど

https://www.reddit.com/r/empyriongame/comments/1am583g/dark_faction_dlc_early_thoughtsmy_experience_so/

 

ダークファンクションの進行が思ったより早すぎる模様、気付いたら全銀河手遅れみたいな話になってるとか…これはヤバい

 

あと、探検してまだ見ていないものを見つけるとコイン?メダル?が手に入るので暫くはそれを目標に探検ですかね

まだ、目標が見定まってないですが、嫁を救出のために放置した全てを復旧するのが暫くの目標なりそうです。

 

なんか手遅れてでまた一からやり直しとかそんなオチになるのでは?…これ

気付くのが遅れて、

「銀河が崩壊したけど時間巻き戻ってはじめからやり直し」みたいな転生物をやることになるんでないかな…これ

 

普通に銀河再攻略した方がまったりプレイ出来そう…。

うーん、ダークファンクション無しでもう一回展開全部理解した上でまったり解くかな…。

 

ジェダイ期待したけど、振りがモーションもっさりで斧を振るってるみたいでどうにもいまいちノリきれないし

 

セーブデータは現状を残して取りあえず解いたと言うことで配分変えて、まったり銀河漂流しますかねえ…。

ダークファンクション絡みはもう少しアップデート待ちますかね。

どれがイベントでどれが資源として使えるか分かってるなら、かなりショートカット出来ますし。

再転生かな……うへぇ、再構築全部やるんかー