https://togetter.com/li/2364036
ネコのネットワークとネコが人間が何をして欲しいかなんとなくわかる模様
伊達に猫集会を開いてないのかも
自分達らないだけで猫の生態は我々が知らないだけで高度なのかも
去年は、甘く育って食べ頃なったトウモロコシをたった二本だけ甘くて美味しいと食べて喜んでたら残り全部ネズミに食べられてたので、今年は作付け止めて、縄張り巡回中の猫に巡回してるんだからネズミも取ってよとお願いしてみました。
多分、猫が入るには隙間が無いくらいトマトとアスパラが成長し過ぎてジャングルなってたのも原因
隙間開けてても勿体ないからとそこに更に知らないうちに苗を追加で植えられてしまうからそんなことに…鉄腕!DASH状態なので管理半任せなので仕方ないてすけど
そんな予定では無かったんですけどねえ…
髭が引っ掛かる位の隙間も無いのとキタキツネと出くわすのは野良猫も嫌がる。
野犬は駆除されるので基本的には、猫とキタキツネ、ネズミの三つ巴の戦いなってます。
野犬は狂犬病が洒落ならなく死亡率発症したらほぼ100%で死ぬので冗談ならない熊レベルに怖いです。
自然は結構容赦無いので
人間も忘れてますけど自然界で弱肉強食の食物連鎖の最上位ではないですからね
ソロキャンプも熊出ますからよく考えてご対応下さい、下手すると死ぬよ
猫だけでなくキタキツネもネズミも徘徊するので、上からフクロウも狙える様に作物の間は隙間はやっぱり必要かも
庭に作れる畑はついつい密集させちゃうのが良くない、無限に畑あればもう少し余裕出るんですけどね
しかし、物価高で野菜作りが趣味越えて自営レベルとか、去年の未来予測がここまで的中するとか本当にやなことは当たるとか嫌になります。
これでは戦争予測まで当たってしまうけどそれだと自分の余命は残り少ないことに…
本当にやな時代ですね、ロスタイムと思って心残りが無いように生きたいものですが…。