ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


日本に絶望するのはいいとして、では何処に脱出して生きていくのか?

http://seikeidouga.blog.jp/archives/1082370761.html?ref=popular_article&id=6616572-7176803

 

出ていくと親を見捨てられないので、畑作って第三次世界大戦に備えてます。

ブレッパーなので取りあえずは暫くは大丈夫ですが、ロシアの侵略から逃げ遅れてウクライナ市民のように死ぬのかもとは思ってますが…。

その前に核戦争なるかどうか

とは言え、イロイロと十分に生きたので諦めてる部分はあります。

核戦争後を生き抜けるとはちょっと思えませんし。

 

とは言え、それ程人間は愚かとは思いたくないですが、世界の指導者が全員愚かすぎるので、本当に滅ぶ確率はかなり高いかもです。

一応、キューバ危機は越えてる気はしますけども…。

イスラエルは壊れてるし黙示録の予言通りに滅亡しそうだけど、自分が滅ぶ時には全世界を巻き込みそう…。

2025年7月を連呼する人は多いけどノストラダムス的過ぎて、なるようにしかならんかもですが…。

 

予言は当たるのではなく、信者が行動してしまうのが怖いんですけどね。

来世を信じてる人達は自爆テロを厭わないですし。

 

世界人口は食料自給量を超えてるので数年以内に何らかの崩壊はするでしょうけども(少なくともアフリカが餓えるのを見捨てなければ、何処かが、精算しなければならない)

袋小路に居ることを多くの人はなんとなくの不安感でしか知りません。

知ったところで答えはありませんが…。

 

それが未来にどう結末を呼び込むのか?

怖いものはあります。

無いものを生み出す錬金術はありません。