https://you1news.com/archives/82379.html
つい最近、日本でも聞いたような話何ですが‥。
ロシアは有事だし、日本も有事だけど平和ボケしてるだけのような気もする。
世界を救うためのヒーローは日夜活動してるんでしょうけど
問題は日本を敵視してんのも居るかもしれないんですよね
数年前にはアメリカの強襲揚陸艦を炎上大破させた工作員も居ますから
簡単ではないですが、警戒が手薄なら成功したりします。
命懸けなんでしょうけど
尚、実は整備員まで徴兵してしまって整備不良説も可能性としては高いです。
戦闘機やヘリは鉄の塊が空を飛ぶという無茶苦茶な事を推力、揚力で実現してます。
勿論無茶してるのでその疲労は機体に蓄積しますがオーバーホールして適切にケアしないと金属疲労で破断、墜落もします。
実際はどっちなんでしょうね?
尚、歴史や戦記ものが大好きで、第二次世界大戦中の
各国の工作部隊(現状のCIAの第二次世界大戦中の前身)の作戦や工作、パルチザンとの連携作戦や資料と同時に工作に失敗した現場の工作員の犠牲や損失、そして二重スパイと、同時の作戦と現状がどこまで似かよっているのか、ウクライナでの工作作戦の情報漏洩から今もやはり健在なんだなと考えさせられます。
何処までが陰謀論で何処までが作戦なのか部外者には預かり知ることはありませんがそれでも世界は少しずつ工作されているのは間違いありません。
その是非や成功の可否は選ばれなかった選択は我々にはわからないものではありますが
有事であるだけにそれが表舞台に出てくることもこの先は多いでしょう
それがG7では洒落になりませんが…大丈夫かな?日本