ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


フリーライドという考え方

フリーライド(ただ乗り)という考え方とそれを行う人(フリーライダー)というのは公共財の利用などについてその公共性の悪用する人という部分をさすようです。
はてなの解説としては、フリーライダーの部分をクリックすると解説されます。
http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/game_free_rider.html

公共性のフリーライドという考え方は、考え方としては個人としては効率の良い行動ではあります。*1
社会生活の中ではフリーライドの部分が当然周囲の負担が増す為、それに気付くこと指摘することが公正な社会生活運営上必要となる部分もあるようです。

http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/game_kyoyu.html


現状のシステムに当てはめる場合、『参加者全員が冒険者を演じる事で作る冒険世界の雰囲気を演出する』趣旨の中で、過度にゲーム性を追求し無言戦闘や無言購入をしつつ相手や周囲が形作る冒険世界自体は享受する。

そんなところでしょうか・・。
只、細かい部分をプレイヤー同士で指摘し合うとその部分が不協和音になるのでその辺りを我慢してしまう辺りが、対策コストの負担コストとのジレンマかもしれませんね。

只、この部分は指摘することで起こるトラブルや費用コストが大きい部分を如何にスムーズに解決するかという部分がより求められる事項のようにも思います。
是正する事は必要であり黙認する事は他の参加者の不満感の増大にもつながります、ある程度は対策をしているつもりですが、指摘のしすぎもまた『システム自体の破壊』を招くところが悩ましい問題かもしれません。

同時に最も効率の大きい方法を人間性を無視して投入すると最大効率で出来る筈であった計画は個々の軋轢によって磨耗し本来の目標自体を達成できなくなる場合もある為、人間が間に入るシステムには揺らぎと緩衝部分を講じておく必要もまたあります。

*1:全体としては他人に負担を強いるけど、確信犯的に考えるとフリーライド対策コストがフリーライドへの負担分よりも高くなる場合により対策しにくい状況を生むのかもしれませんね。