ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


ダンジョン飯はD&D要素はどれくらいあるか?

https://note.com/mslabo102/n/n4dbbada6cd3f

 

新和時代を生き抜いた人間には

鈴木土下座衛門問題」があって迂闊にD&Dをネタに出来ないというアナフィラキシーショック(次は狙われたら死ぬ)という症状を持ってるユーザーが多いからなあ…。

 

実際、D&Dは版権が七転八倒(程ではないが)してるし

 

結構拗れてる版権問題(色々)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%26%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AB%96%E4%BA%89

 

それをパソコン(主にアップルコンピューター)で遊びたかった連中が作ったWizardry は未だに版権で苦しめるし、取りあえず金にならんけどWIZ関連で儲けようと考える奴は付け届けしないと邪魔をするみたいになってるし

※これはD&Dから派生したWizardry の利権という指輪に魅いられた人達が指輪物語のゴクリや王達みたいになってます。

未だにWizardry ライクなゲームがリリースされると裁判沙汰になる。

 

Wizardry の複雑怪奇な版権問題

21世紀になっても揉めてた(過去形)

一応解決と言えるんだろうか…。

https://kandatas.hatenablog.com/entry/2024/01/12/204655

 

そもそもが指輪物語のイメージが根幹なってるから、指輪(利権)に魅いられた亡者状態に権利者がなってるから、指輪(利権)を滅びの山に捨てにいくと言う物語自体が、利権を大地に返して皆で平和に楽しみましょうという痛烈な皮肉になってる辺りは、J.R.トールキンの意図しない痛烈な皮肉かも知れませんけど

指輪の亡者は利権が潰えるまで指輪を手放さないゴクリになってますが、ゴクリになると、指輪の方から権利者から離れてくってもの痛烈な皮肉なんでしょうね

 

D&D界隈と指輪物語界隈は、「ホビット&ハーフリング&ケンダー&グラスランナー」のように版権と著作権の寄り合い状態があからさまに見え隠れしたりします。

 

簡単にパクれる物ではあるのでオマージュ許したら利権が逃げるのもあるし

ロードス島がD&Dを普及させるために始めたのに第三部がD&Dとして出せなくなったように版権ものの難しさがあります。

(そしてソードワールドの一部になってる、とはいえ水野良氏の世界設定をD&Dに取り入れたらリウイで破壊するので認めることは大変な事になっていたからそれはそれで判断は正解、もともとその辺は海外設定の制限受けてたらあのようには振る舞うことは無理)

 

…みたいな双方のやりたいことと利権がぶつかり合うので無理な部分が多いかも知れない

 

そして、その辺をそれぞれの作者がどう対応したかの一例が、イラストを丸パクりしたのが「鈴木土下座衛門」だったりします。

難しいですよね、どの業界も利権を解決するのって…。

 

正直、マイクロソフトみたいな暴れかたされると業界全体が迷惑だし、この辺は利権解決は本当に大変

 

 

D&Dで世界観を自作する

https://note.com/mslabo102/n/ncfe81d008ba0