https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-price-dip-may-panic-short-term-holders-analysts
仕込んで利益を求める人達が利益を得るためには、誰かが大損しないと成立しません。
暗号資産が投機目的でしか機能していないなら、誰かが損することで成立してる仕組みとなります。
単なるギャンブルなら結果的に負けないなら胴元が破綻してしまいます。
では、誰も損をしたくないと動くとき、相場はどのような振る舞いを見せるでしょうか?
これまでと違った動きも誰が利益を得た(決済したか)という答えなのでしょうか?
カモられる側は大抵はグジラに翻弄される事になります。
グジラの動きを掠めとることが出来るかどうか
今回の半減期はそのネタに使われて利益と損失に明暗を分けることになるかもしれません。
落ちるときは8割下落することもあるのが暗号資産ですからその辺はどこが底値なのかは皆の儲けたい心理で決まります。
皆が儲けようと心理が上回るなら反転しますがどうなんでしょうかね