TRPGってなんで流行らないの? | ゲースレVIP
なんか、TRPGのネタを書くのも、それ以前に書き込み自体久しぶりな感じですが…
やっぱりTRPG流行ってなかったのか…と思うかどうかはその人次第ですが、結構アレです。
結婚考えている人には結婚雑誌やCMとかは目に付くけど、気にならない人にはまったくスルーされる程度に興味を持たれて(る)ないようにも思います。
(実は結婚雑誌やCMはかなりの頻度で流れていたりするけど、興味なきゃまったく気づかないという…)
一番難しいのは、本人がその気があっても『相手がいないとそもそも成り立たない』というのが一番の原因のような気もします。
相手がいても条件合わなかったり、そもそも時間を合わせるのが大変だったり…
相手が必要なものは相手にあわせ、自分も合わせる必要がありますから…
ジークスのシステムもその辺の調整をしやすくして運営していましたが、運営者自体が冗談みたいな多忙と体力不足で無茶できなくなってますから
最近はその鬱憤をオブリとスカイリムにMODかまして竜退治してたりしますけど、対人でないとできないストーリーとかもあります。
逆に対人だからこそかかるコストに結果が見合わないと脱力感も相当ではありますけど、相手は機械ではないんですから、そもそもそういうのを求めるのも間違っているし
…ただ、かけるコストに見合う娯楽の結果を人は求めがちなのが人が集まって遊ぶものに何を求めるかが人が増えるほどに多様化していくというのもあるようにも思います。
逆を言えば、集まって確実に面白いリピーターを簡単に稼げるシステムであり続ければ、TRPGを含めてどんなゲームも流行ると思いますです、はい。
ソーシャル系はほんとその辺を究極に狙ってるよなーと思いますぜ、まったく
TRPGは配布側がそれで稼げるビジネスモデルを構築し続けれなかったのが敗因だったのかもなーとは少しばかり思います。*1
*1:ルールブックが高くなってる≒採算が既に取れなくなってる 勿論、遥か太古のルールブックも高かったんですが、それも同じ理由ですし…ただ、その頃は全部英文の輸入物だから希少品の舶来ものを遊ぶというステータスがあったりなかったりでしたけど…で、結局、紙を刷ればあとは利益のカードゲームに採算を求めていっちゃったんですよね…あっちの方がビジネスモデルとして優秀だから