ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


吟遊詩人であることのイケナイ理由。

TRPGとしての吟遊詩人マスターは、多くの場合、問題GMのように酷評される事が多いと思います。(というか、吟遊詩人マスターは問題があるGMとして使われる事が殆どでしょう)
これは、吟遊詩人型GMの場合、世界を展開し、その中でプレイヤーをその物語を強制的に体験させて満足するタイプ、シナリオ外の行動に対応できない一本道シナリオを作るマスターとして忌諱される事も多いと思います、マスターのストーリィの押し付けにはプレイヤーは付いてこないと思います。

この様な場合、物語の筋書き通りにプレイヤーの行動を強制すれば、『確定描写』と同じくプレイヤーには強い拒絶反応が起こると思います。
TRPGの場合は、これに対する吟遊詩人型GMを回避する為の様々な手法がレクチャーされていると思うので、割愛します。
同時に、様々なゲームスタイルが出ている現状は、ユーザーへの様々なアプローチとそして、それに対する各プレイヤーのTRPG論やゲームに対する賛否両論があることから非常に興味深いと思います。(タイトルを出せば論争に火をつけそうですが)

ジークスの場合、多くのプレイヤーが、TRPGという言葉すら知らない初心者が多いところからデザインされます。
また、多くがSOS2というゲームスタイルの特殊な形という認識でこのジークスを捉える人が殆どです、その様な状況で、『TRPGについて』啓蒙しても殆ど効果も意味もありません。
TRPGを遊ぼうとしてTRPGを認識しているプレイヤーは少ない状況から事は始まっているのですから。
ユーザーの求める事は、楽しむ事であって、市販のルールブックを所持して、TRPGを遊びに来ている場所を求めているわけでもありません。

ある意味、『TRPG風味』といったところでしょう。
実際、ジークスをTRPGと認識して、コンベンジョンなどに無防備に行けば満身創痍で帰還する事になるかもしれません。
コンベンジョンでは、皆、共有する時間を貴重な『自分の時間を割いてそれに見合うだけの求めるもの』を得る為に来ていますから、そこに立ち会えない以上、TRPG未経験にプレイをあわせてくれるやさしい人にめぐり会えることを祈るのみですが、安易にコンベンジョンを薦めるべきではないとも思っています。

そのままでは、その双方の出会いは双方にとって不幸な出会いとなると思いますし。

TRPGにはいろんな可能性と楽しみがあると思います、その近くのエリアで新人さんをサポートするだけの十分な時間を払っても良いと考えるサークルなどにめぐり合える事が良いのかもしれませんが・・・。
サークルにはサークルの良いところ悪いところもまたありますが、TRPGを楽しみたいと考える人に門戸を開いてくれるところをリアル側でも見つけられればそれは幸せな事だと思います。
また、場所を見つけられなければ、IRCなどを利用した、オンラインセッションも行われています。
時間が合うのであれば、より選択肢をオンライン上で増やす事ができると思います。

郷に入れば郷に従え、その場所ごとのルールや規律があり、また人間同士のコミュニケーションでもありますから、様々なリアル側の調整は必要になると思います。

実際、リアル側の調整が難しい部分、気軽に演技することだけを楽しむ、なり茶などに判定をつけ自動化させた部分にジークスはあると思います。
TRPGだとは、市販TRPGのゲームマスターには声を大にしてはいえません。
と、同時に、ゲームブックからTRPGへと進んだ私達には、何かきっかけや導入へのヒントがあっても良いのではと思います。

まったく何もわからない人に演技の面白さを誘導するには、手を引いて道を教え、交通事故にあわないようにいろいろと準備をしないとなりません、そうでないと、簡単に事故に巻き込まれたり、周囲が事故を回避しようとしてそれが事故を誘発する事になります。

その為に、世界を作り演出をし、手を怖がって出しかねている人を誘導してあげる、そのような作業が実際、必要です。
プレイヤー同士のチャットに出るのですら不安がる人も多いなかで、いきなりTRPG論とそうでない人はゲームにいらないような断言は絶対にできません。

誰でも初心者の時はあります、それを未熟だからと切り捨てるのは問題だと思います。
ただ、無原則に全てを受け入れればそれゆえのトラブルを引き起こすでしょう。
(実際、起こしましたし)

もし、ある程度演技をする楽しさを身につけた後であれば、より厳しい判定と自発的な宣言とやりとりが必要なTRPGへと進むのを後押しするのも良いとは思いますが・・。

これが間違った指導やTRPGへの導きなのかもしれません。
ですが、ジークスは、TRPGへ踏み込む前のゲームブックでありたいとも思います。
そこからどのように成長するかは、プレイヤーに委ねたいとも思います。

どのような行為も結局自分に跳ね返ります、これがTRPGへの啓蒙なのか、ステップなのか、TRPGへ悪影響を与えるのかは図りかねます。
アリアンロッドのように、MMOに慣れたユーザーの取り込みもひとつの方法だと思います。
TRPGユーザーを増やすのが目的でもありませんが、演技を楽しむという事に必要なことはしたいと思うのです。

TRPGでGMが『プレイヤーを楽しませる存在でなければならない』とは思いません、同時に、『GMもプレイヤーも楽しめる状況に持っていく』とこは必要だとは思います。
いずれ、手放しで世界に皆がエンターテイメントできるようになるまでは、ジークスの中では物語を展開する吟遊詩人が必要とするシステムを組んだのは自分なのですから。
そのゲームにあわせたアプローチが必要だと思うのですが・・・。

やっぱり、特殊なのかな・・・。

それと、数ヶ月で周囲のベテランさんの会話を見よう見まねで成長し、周囲とすばらしい演技や会話の応酬できる人たちが増えた事は、なによりもそれを楽しんでくれている方がいらっしゃる事が何物にも勝る励みになるものだと思います。

まったくTRPGや演技というものを知らなくても周囲と楽しむ事で冒険者として演じる楽しみを得られるのは、そしてその演技がエンターテイメントとして関わる人たちを楽しませる事ができるというのは、TRPGや演技系の遊びのすばらしい点なのではと思います。

昔のプレイヤーからの言葉を思い出しました。
「また、あの冒険をやってみたい」「会話のやりとりが楽しい、冒険でワクワクできる」
そういう言葉をゲーム内で、参加者同士が思い出として語れる場を参加者皆さんが作っていくという事ができる場所があるというのは貴重で大切な事だとも思います。

GMがそういう言葉をかけてもらえるのは嬉しいことですが、ジークス内では、システム上、プレイヤー同士もその言葉を貰うような環境でもまたあるのです。
自分の演技が周囲を楽しませるという達成感は決してGMの為のものだけではありません。

ジークス内では、GMの技量ではなく、プレイヤー同士の会話のやりとりが、物語を動かしているといって過言ではありません。そして、その個々のプレイヤーの技量が周囲を楽しませているという事、多くのプレイヤーがTRPGという概念を知らずに冒険を楽しんでいます。
この段階と過程に至るまでに、多くのトラブルが生じたのも事実です、自分の為のゲームではなく、皆と楽しむゲーム、道具としてのゲームシステムを楽しく遊んでくれているプレイヤーがいることでできるバランスだとも思います。