ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


本当の批評を見たことがあるか。

『今まで議論でまけたことがない』とか、『どんな相手でも論破できる』とか自慢げに話している奴を見ると、馬鹿じゃないかって思うんだよね」 - 吉田アミの日日ノ日キ

批評に対して強くなる、認めたくないものだな・・ 嫉妬ゆえの過ちというものは・・。 - ジークス島戦記ロストクロニクルくらいに誤解して愛されてると思うくらい発信者は強くならないといけないのだろうか?
「まんがの作り方」に見る、「作家はネットにある意見を見るべきなのかどうか」問題 - たまごまごごはん
なんとなく、『みんなで幸せになろうよ』の言葉を思い出した。
(思い出したシーンは別だけど)

酷評するヤツに守ってもらいたいルール - LAST GIGS
NGワード:毒舌ですから - EKKEN♂
評論家だって当事者だからね | こどものもうそうblog
http://replica-love.jp/sayonana/archives/000513.html
気がつくと一月近くほったらに - ポーランド礼賛日記
RPGと批評の幸福な関係 - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)
小説のレビューがつまらない本当の理由 - 誰が得するんだよこの書評
つまらないというゲームでも面白い - Table Games in the World - 世界のボードゲーム情報サイト
http://mujin0.blog101.fc2.com/blog-entry-92.html
http://ralf-halfmoon.jugem.jp/?eid=445http://b.hatena.ne.jp/gensouyugi/favorite
http://plaza.rakuten.co.jp/wakatukihikaru/diary/200602140000/
ゲームが糞だと指摘すること。 島国大和のド畜生
ゲームの批評の話 島国大和のド畜生

情報発信の難しさと覚悟はやっぱり必要なのかもしれません。



批評に関する発信とその反応、これまた興味深かったり・・。
wisdom | NEC -あなたのインスピレーションと、次代のWAVEを創っていく。

気楽なもんね。自称批評家さん。批評っていうのは 感想文でも、作者への意見書でもないわよ。 - 吉田アミの日日ノ日キ


批判について考える
批判について考える - BLOG STATION

上から目線
目線の話 島国大和のド畜生
批評やると、首吊り目線になりそうで、怖くてできませんな。
…とかいっていながら不満をぶちまけている自分もいるんじゃないかと戦々恐々

最近はゲーム実況も視聴数稼ぎに面白おかしくコメントしてしまう傾向もある模様
https://anond.hatelabo.jp/20170724132851


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



本当に蛇足:批評する人には自分の好きな作品を載せてみたらというお話に・・。
  (なお、私は批評は極力しないつもりでいますが、不快になったらごめんなさい)


「私は合衆国の目であり耳だからな・・
  目や耳は何も考えん 計器の表示として聴け

 合衆国(わがくに)は消えた
  これは事実だ それを言いに来た」

この台詞の書かれている作品が好きだったりします。
 同時に、あの方のデザインやラインの書き方など。

  知っている人は、たぶんわかるはず、知らない人には関係ないお話ですので・・。

作者名を出したら、その作者名のイメージに囚われてしまいそうだし、いずれ、この話は別の機会にしたいと思います。