https://you1news.com/archives/113753.html
敵に手の内を晒さない
イロイロリアルタイムで攻撃の手を変えてくる難易度がカウンターの仕方で変わってくる相手だけに厄介です
かなり大規模で執拗な相手ってことで最終的にその辺まで正体つかめるんでしょうか?
https://you1news.com/archives/113745.html
突破のされかたが内通者を疑われる問題に
実際は不用意に操作して被害拡大を防ぐために全員出社停止ってことなんですが、幅広く被害が出てて大きくなってるのと、全く企業に産業スパイがゼロなのか?というのは、現在すべての公的機関には何らかの意図で、潜入してると本来は見るべきなので全くいないかどうかはわからない。
これは、実際、ロシアがウクライナで公的機関をいつでも破壊できるとウクライナ戦争前に脅してて実際にそうなったので、本当にいるかどうかはともかく日本にスパイがいるかというといる。
今回はと言うと疑いはありうるけど詳細は調べてみないとわからない。
日本がスパイ天国なのは有名な話で逆にそこまで厳密なセキュリティを日本で維持出来てるなら逆に相当にすごい話
自衛隊だって内部侵食かなり疑われてる有事にはどう動けるか未知数って所ですし
実際は不用意に開いたファイル辺りから感染してたみたいなことはありそうですが、スパイではなく踏み台に社員がなってる可能性はあるでしょううけど
もし、産業、企業スパイが暗躍なんて事はあるんでしょうか? 実際は不注意から侵入されてるんでしようかね
しかし、そのメリットはどこに?
今回、意外と根が深い気がします(国家的に)
勿論、陰謀論とかではないですが、ニコニコが狙われる理由が、中国に本来閲覧されない筈のニコニコ動画経由での中国批判素材として何故か中国のスパイツールTikitokで何故かニコニコ動画経由の認知度が高いあるコンテンツを潰したかったみたいな話がありますがどうなんでしょう? かなり中国批判にはその素材だらけで苦々しく思ってるらしいですけども…中国、ロシアが執拗にハッキング仕掛けてるのは周知の事実ですが、今回は関係あるのかはどこまで発表するかなんでしょうけど、物理的に引っこ抜くなんて本当に最終手段なんで完全に入られてしまったって事になります。
本来だと映画のラスト、世界が滅ぶか機器を止めるか?位のぶったぎり方なんですけどね
尚、映画のワンシーンみたいに、システムシャットダウン! リモートで外部から再起動! 電源物理的に抜けっ! みたいな捕物になったらしく
実際目茶苦茶だったみたいです。
最終の最終手段というか自爆したようなもんですし
大規模かつ執拗な攻撃ってメリット無きゃやらないでしょうし、何を目的としたのかどこまで公になるのでしょうか?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2406/14/news183.html
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09422/
結果的に物理的に遮断、ある意味最終手段
これ、有事には全部の内通者のいる公共機関で起こると考えるべき
ライフラインは大混乱なるでしょうし、ウクライナでは実際起きた。
政府は有事対策全く考えてないから、6月台湾有事説は杞憂だったで済めば良いけど前哨戦を仕掛けられた感じもしなくもない。
丁度、中国が尖閣諸島での日本人を逮捕出来る法案を通して、尖閣諸島を台湾有事には奪取する計画があることを露見させた前後にこれですし
まあ、気にしすぎと言えば気にしすぎなのかもですが…
予兆なんてものは、後で気付くものですから、起きる前の事を完全に推察出きることなんで希です。
今年が世界にとって激動の年になるかなんて未来の事は完全に読めるわけではありません。
かなり危険かもではありますが…。
奇妙な偶然かも知れませんけどね。
取りあえず偶然は二つまで3つ重なったら何か誰かの作為はあるでしょううけど、恐らくは