https://taikankyohou.com/archives/19209496.html
どちらも戦車不足で膠着
にらみ合いではなく、ロシアの一方的なウラー突撃を撃退の繰り返しの模様
戦車不足を国境に配置した戦闘機で補うのか?
次の動きがどうなるかですね。
歴史として大平洋戦争や第二次世界大戦、ナチスドイツとの戦いを知っては居ますが、現実に今、数百人から千人以上が毎日死傷者をだし続けている戦争が続いている事、そして自分達が生き延びる為にロシアが大敗北をすることを不条理ながら望んでいるこの状況に理不尽な物を感じずには居られません。
ロシアが勝てば自分達が虐殺されるとは判っていても他人の死を望むのは微妙な感じです。
だからといって家族や自分を虐殺のために差し出すつもりは全くないですが。
ともかく第二次世界大戦の戦史と同様に記録される戦いではあります。
帰趨次第では核戦争もあり得ますが、どう判断されるのか…今後の動向が注目されます。
本当に1938年辺りの時代を生きてるような錯覚に陥ります。
1941年辺りを知ってる未来人が1938年にタイムスリップしたみたいな絶望感を正直感じてます。
本当にならないと良いのですけど…。
これだけは予感は本当に当たって欲しくない
皆が死にすぎる。
尚、プーチンは暗殺を恐れて装甲列車で逃げ回っているとも言われますが、まるで末期のヒットラーのようです。
歴史はどのような終局を迎えるのでしょうか?