ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


アメリカ、BCGが、重症化による死亡を減らすと結論

http://www.akb48matomemory.com/archives/1077274230.html?ref=popular_article&id=5929610-1823276

さて、やはりかねてから言われていた、BCG有効論ですが、結局、感染しない訳でもなく、重症化をしにくくすることで死亡率を下げるので、感染しない訳ではありません。

それでも死亡率を下げることは大きな成果ですが、来年の乳幼児の分を高値で奪い取ってしまう可能性も出てきてますので、自分が助かるなら他人の子供などどうなっても良いと、ワクチンの奪いあいが世界間で起きないか心配です、乳幼児分は、8ヶ月かけての翌年分をようやく完成させるので、今から増産といっても、とても全世界分用意できるものでもありません。

https://tokusengai.com/_amp/_ct/17355514#aoh=15867613195832&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
小児科より、大人の接種は、お薦めしない

まぁ、専用ワクチン開発までの繋ぎとして、有効ではあるでしょうがとても間に合うものでも無さそうです。

ジャパンミラクルは、正しかった見たいですが、かといって、『感染しないわけではない』ので、それを前提にどう軌道修正して、セーフランディングするのか、多分行き当たりばったりだろうねぇ、また

けど、安部総理は神がかりに自分の実力以外で難局をきりぬけるのが凄いなぁ、運も実力のうちだから
それはそれで凄いことかもしれない。
多分奥様に足を引っ張られなければ念願の憲法改正もできたかもしれないので、運と内助の功は別物らしい。
いや、そこまで一方的に人に完璧を求めるのは無理、それをいいだすと人として問題が出てくる。

正直、日本のイタリア化をしていた可能性も野党の采配でやってたらなってた(全数検査による、病院殺到による院内感染、医療崩壊による、パンデミック化をしてました。)

結果的にはBCGとオリンピック隠蔽が、爆発感染を遅らせた(防いだわけではないことに注意 )、幸運と現場の采配で乗り切ったのは凄いことかもしれない。

けど、結局物量には勝てないから、太平洋戦争と同様で敗けが込んでいきます…こっからが、本当に大変です。

日本も死の行軍が始まらないようにしないとならないけど期待薄かなぁ

どうやって身を守るか、ウイルスからも、経済的にも、これはかなり難しい局面ですね。