直近は報道されないけどこれ
https://asianoneta.blog.jp/60939443?ref=popular_article&id=5011008-9610474
本当に日本のマスコミは何処の国の報道機関なんだろう…。
http://totalwar.doorblog.jp/archives/57749090.html
https://youtube.com/watch?v=EmK3DbOSu-c&feature=share7
140年で最大の降雨の模様、相当に酷い
https://hosyusokuhou.jp/archives/48950006.html
600年水害の記録の無い故宮紫禁城が、冠水、治水対策は失敗だった模様、まあ、日本と同じで『想定外』だった模様(想定外という奴は大抵は無能)
http://totalwar.doorblog.jp/archives/57752347.html?p=2
北京を守るため保水地区へ降雨を誘導、水没エリアの100万人以上が避難
https://hosyusokuhou.jp/archives/48950024.html
どうやら、三峡ダムの維持が中国の面子に直結の模様
http://totalwar.doorblog.jp/archives/57753009.html
尚、試算では、三峡ダムが崩壊した場合中国の1/5が水没して数億人が溺死する可能性があり、尚且つそれは南京にまで到達する。
乾期でのシミュレーションが既にあり、今起きたら最悪の水害(人災)となる模様で中国も必死です。
https://asianoneta.blog.jp/60724812?ref=popular_article&id=5011008-7475316
毎年言われてるので今年はどうなんでしょう?
普通は重力ダムはそう簡単には山を崩すような物なので簡単には崩壊しません。
本当に崩壊したらとんでもない事になりますが…。
ただ、磨耗も劣化も稼働部分は起こします。
同時に浚渫をしなければどんどん貯水量は減り水位は上がっていきます。
これだけ巨大だとその辺はどうなっているのでしょうか?
実際に三峡ダム崩壊時のシミュレーション
これは乾期でのシミュレーションなので、実際はこの遥かに大きい損害で中国は再起不能になるので、実際問題、中国の時限爆弾、アキレス腱ともいわれてる。
尚、台湾有事には、台湾は報復としてダム破壊を行うと宣言している。
骨を切らせて肉を断つレベルの致命傷で軍事専門家は当然中国との有事にはここは争点になると目されている。
まあ、巨大な山なので簡単には崩せませんが、140年観測史上最大の豪雨なら持たないかもですが…。
尚、この状況を対岸の火事と笑っている人は、この先、台風は猛烈な勢いで巨大化、強力化をしていきますので他人事ではありません、もし自分の地区で同じことが起きたらどう避難するか予め想定しておかないと命に関わります。
隣国の多くは他人の不幸を喜ぶ隣国ばかりですが、その様な国は自らの行いを後悔することになります。
『それはこの先自分達にも降りかかる可能性を想起できない人はこの先、そのツケを自分の命で贖う事になるかも知れません』
決して他人事ではありません。
常に自分の状況ならどう生き延びるか想定してみてください、それが咄嗟の生死を分けることになります。
マスコミには『中国に都合の悪い物は中国にお伺いを立てるか許可がないと報道出来ない忖度がある』という噂の実例
まえ、あきれ返ったナレーターが本当の事口を滑らせてたけど、後で叱責喰らったんだろうなあ、あれ
アメリカと中国に関して報道がベクトル補正入りまくりで、日本の政治報道も最近はかなりおかしいからテレビが信用ならないと言われるのはこの辺
一体うちらはいつから中国の顔色をみないとならない報道を見せられているんだか…。
いつの間にか、『中国大本営発表』を見せられてるとか、なんかおかしいよ日本