http://world-fusigi.net/archives/10669203.html
日頃の食生活も大事なんですが一応、理解はしておきましょう。
成る程、何で便座が割れてる便器を大量に外では見かけるかと思ったら、西洋便座で和式座りしてるベトナム人が居るのか…便座が不衛生になるから外の便座は注意が必要かもですね。
外国人は自分の事しか考えないから日本での共同生活は新しい時代に入ってると見た方が良いかもしれません。
時代は共生文化と言いつつ治安が悪くなる自衛の未来社会(早い話が海外化)するのは仕方ありません。
日本人だけの社会から変われば世界と同じ社会になるのは当然です。
そのリスクを国民に負担させるつもりだから国が荒れるんですけどね。
正直、国連とWHOのポリコレ文化はワビサビ破壊して喜ぶ観光客レベルの問題児にしか見えない。
郷に入れば郷に従えを出来ないでブルドーザーで全て破壊するのが国連の指導なら町を維持できませんがね、今の川口市が日本全国に広がることになります。
コオロギ食より問題は酷いと思います、食べないと言う選択が混ざり混むことでもう回避できない問題ですし
ただ、これは海外からは傲慢さに映りますから、寧ろ日本はエルフ社会(排他的美意識)なのかも知れませんね
それが良い悪いではなく淘汰をされて人間社会化をして様々な物が破壊されるというお話です。
まあ、維持はこの先出来ないでしょうね。
エルフはこの先絶滅する運命ですし
尚、エルフ社会は暮らしにくさもあるのも間違いないですけどね、ある意味村社会ですから
それはともかく、西洋便座より、和式便座の方が生理的に優れてるというのは合理性より人命を取る日本人の安全性へのこだわりなのかも知れませんね。
(そのわりには設計者は生存性を考慮するのに、指導者が生存性を軽視する悪癖は過去からずっとなんですけど、何で日本は指導者ほど高齢者の無能が蔓延るんてしょうかね…儒教系文化は正しい判断出来ない程高齢者がのさばるとは思ってなかったんでしょうけど)
高齢者(過去の経験を持っているので対処法を学んでいる)なんですが現代社会はそれが通用しない弱肉強食状態ですからその辺が時代に対応出来ない恐竜状態の企業や経団連が多いから、投資家も海外へ投資してしまう資金流出が止まらないんですけどね