https://asianoneta.blog.jp/60374441
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230415-OYT1T50087/
21歳で、二年前から最高機密へのアクセス権限を持っていた模様?????
最高機密って閲覧そんなにチョロいの?
https://sputniknews.jp/20230412/nato-15641482.html
国防総省の息子が漏洩、本人は機密に関わる立場にあったと言うが、親の権限を使用した可能性はあるのか?
まあ、トランプやバイデンの家に置き忘れる程度には最高機密ってアメリカは適当とは揶揄されてましたけど…?
漏洩するにも程がある
殆ど宣戦布告受けたようなもんだけど何処だろね
こんなことするの
ロシアか中国位だろうけど、それだけアメリカ内部がバイデンで一丸になってない
不協和音というより、内部工作されまくり
21世紀の真珠湾攻撃と言った所ですかね
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/13/1155.html
フェイクかジョークか… まあ、調子にのって機密文書を公開するのは、実車データが本物と違いすぎると、機密文書のチャレンジャーの動作スペックを戦車ゲームデザインチームに送りつけるアホも居るので、何とも世の中には拘りで地位を失う人も居るようです。
他人事では無いかもですから気を付けないとですね(笑)
機密データ漏洩は本当に気を付けないと
基本TRPG用のゲーム資料から判定してるのでどっかに潜入して機密情報持ってくるとかは無いです、偶然似かよるとかはあるかもですが
大抵はマニアの集合知なので関係者が漏洩させるものまでは知りませんが
ともかく今回の機密漏洩はそれなりにフェイクも入っているので、どれがフェイクと断言すると他のものが真実と認めるようなものなので扱いが難しいですね。
なかなか興味深いです。
犯人は空軍州兵士(21)
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/57482611.html
マインクラフトのチャット内での漏洩が大事になりましたけど、自慢話が取り返しのつかないことになったようです。
国の存亡より自慢話かと思いきや、元体制への不満もあったみたいで思想的な物ではないけど、バイデンじゃねえ…みたいなところもありそうです。
引用:
州兵レベルが国家機密の権限があるはずがない。親父が国防総省の幹部だとなぜ報道しないんだ。親父からパスワードを聞いていたから、ネットで自慢話をしていたのはすでにわかっている。数年前からネットの友人に流して自慢していたのは事実。
問題なのは、同盟国の盗聴ををしていたと言うことですね。それと、中国・中東のアメリカ軍の戦略もリークしているから、こちらも問題。アメリカはリーク情報が加工されていたと言っているが、それは無いと言う人もいる。
引用ここまで:
…権限が合わないので、父親のコードで、アムロしていた模様、問題はガンダム乗れずに、ネットに親のコードで手に入れた情報を自慢話にしていた模様
家族経由の情報漏洩の模様、自己顕示欲が酷すぎる少年だった模様です。
日本のネットなら醤油なめ炎上が、アメリカだと国防省の機密漏洩となるんだから、アメリカは規模がでかいね。
軽い御輿は軽すぎて誰も忠誠心を感じさせないのはイロイロ戦時中には問題ありそうです。
確かにバイデンのために日本が犠牲になるのは御免被るってのは正直な所かも知れません。
と、フランスのマクロンさんも本音ではそう言いたいんだと思います。
思ってても言わない方が良いこともあると思いますが…。