https://hosyusokuhou.jp/archives/48929885.html
ネットの書き込みは、9000円の罰金(今後は30万円以下の罰金)となるかもしれません。
匿名だからといって安易な書き込みは罰金となるかもしれません。
…と言うことは、ブログの書き込みも該当なのでここも問題あると該当するんですよね。
うーむ…線引きが難しい
基本日本国内の批判は気を付けてるんだけど、海外も面白そうなネタは探して来てますけど、結構ロシアの対応も洒落なってない。
ロシアの事実ではなく嘘を放置したとGoogleが訴えられていますし。
問題はロシアはロシアに都合の良い情報以外は嘘だとしてるのでもう完全に言論統制、弾圧レベルのいちゃもんが世界レベルで既に横行しているのが現状です。
戦時中っていつもこんなんですけどね。
どの国にしろ弾圧が酷くなるようであれば掲載見合わせも必要になるかも知れませんね。
陰謀論ってある意味侮辱罪に繋がりかねませんし。
(そのなかに隠蔽された事実も含まれるかも知れないから、その時代の情報を残しておくのが不味いなら、それはそれで歴史の流れです。)
過去、特高や憲兵が思想弾圧や言論統制していた時代もあるのでそうなるなら、そういう国になると言うことです。
国内の陰謀論関連は危ないので踏み込むのは止めようかなと思ってるのでその辺は言論統制かもしれませんけど。
世界線の違う異世界政治判定してるのもその辺ですね。
ゲーム用のネタ探ししてるので面白そうなゲームに利用出来そうなネタを探してるから掲載は危険かもですけどね
そろそろネタ用データベースをブログにするのは危険かも知れませんね。
データ収集のつもりが発信になってしまう可能性もありますし
思うのは自由でも、発信する自由は制限されるのが自由主義社会の限界です。
勿論他人を傷つけて良いわけもありませんし。
尚、個人を侮辱すると侮辱罪となります。
この先、侮辱罪回避のために特定の個人とは推察できない呟きが増えるのかも知れませんね。
その分、該当者が全員ひどい目に会いそうですけども。