ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


パフォーマンスだけの悪法、レジ袋有料化廃止か?  噂だけの模様、山口壮環境相、廃止には慎重の姿勢

https://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/58558634.html

パフォーマンスだけで、実際には環境が良くならない悪法、レジ袋有料化は廃止の可能性

良い、悪いが判断できない政治家はこの際、しっかりと国民の審判を受けるべき

まあ、どうなりますかね?


結局、噂だけの模様、山口壮環境相、レジ袋有料化廃止には慎重
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100701050&g=pol
まあ、支持率は下げるでしょうね、仕方有りません。
それもまた、本人の資質です。
実際問題、前任がしたことを否定までして後の大臣候補に恨まれたい人は居ないでしょう。
普通ならそうなります。
政権には致命傷だけど

そりゃ、なんで、政治家としての派閥の立場悪くしてまで自分が馬鹿な国民の人気取りなんてしなきゃならんのよ、ってのは、普通ならそうなる。

この辺が国民と政治家の意識の解離でしょうね。

まあ、これは、残しておいて、誰か有能な総理の一声で潰せば支持率うなぎ登りに上がるので、隠し球に取っておいても良いかもですが…。
やれば環境ゴロが噛みついてくるのもセットですので、それなりに強い総理大臣でないと火種になるかもですし

省庁が振り回される事を気にしない、河野さんが復権した時に人気取りにやりそう。
というか、寧ろやれ(笑)

恐らくは支持率が磐石になりますよ(笑)

まあ、背後から仲間を切りつける人と、当事者とつるんでるうちはこれまた無理でしょうけど…。



社会実験としてのレジ袋有料化をやって意味がなかった理由
https://myethicalchoice.com/journal/climate-change/plastic-bags-charged/

また、万引きによる店舗の経済的損失が店を傾かせるレベル、完全に本末転倒というお話

令和の生類(環境)憐れみの令と呼ばれる由縁はここにあります。
江戸時代の江戸町民より、犬や猫の方が大切だったのと同じで国民より、環境の方が大切だと言うことです。
これは、正確にはグレタ等の環境ゴロに噛みつかれる位なら国民の不利益の方がマシという選択です。
現在、グレタさんは中国と関係の深い故に弱り目に祟り目のドイツに噛みついてます。
まあ、レジ袋有料化廃止したら、またグレタが噛みつくネタを与えるので有料化廃止して環境ゴロに噛みつくネタは与えたくないとは思います。
レジ袋を禁止して余計効率の悪いマイバッグを増産して結果的にプラスチックを増やしています。

つまりは他の国からのバッシングに足並みを揃えたというお話です。
グレタさんのお話レベルに本当に対策すべき部分を見定められないのが大問題

レジ袋を元に戻すのは世界の逆行とか言う人も居ますが、本来はレジ袋ではなく、プラスチックゴミの効果的削減が目的で本末転倒なんです。
有料化ではなく、紙袋や生分解性プラスチックに切り替えが趣旨なのに、セクシーな展開で国民負担に何故かしたら楽だからという方向に持ってって何の解決にもなっていないのが問題
この辺の見定めを大間違いなんですが、皆さん勘違いしてる気がします。
本末転倒、手段と目的が金儲けに変わってるのが問題
まあ、簡単ではないので世界に合わせたポーズは必要だったのですが、全然この先に進みません。


生類憐みの令は、将軍が亡くなると速攻廃止されましたので、同様に小泉元環境相が発言力持っているうちはなくならないでしょうね。
流石に幕府も将軍が生きているうちは仕方なく付き合ってましたが、誰もが馬鹿だろとは思ってたようです。


本当にグレタさんは、きんぺーに突撃してきて欲しい
まず、やらなきゃならんのは、中国なんです。
金にならんから持論を曲げるとかは汚い大人のすることです、子供のうちから染まるのは早すぎます。


ぶっちゃけ、新型コロナで中国経済が崩壊したことで温暖化は皮肉にも少し中国が経済活動が停滞したので空気は清浄化を一時的にしましたので、中国が崩壊すると温暖化抑制に絶大な効果があります。
流石にだからといって中国が滅べとかは言いませんけど、そうなろうとはしてるのかもしれません。

温暖化対策は最早手遅れですが、手遅れだからこそ、ブレーキではなく、ハードランディングをどうするか真剣に考えないと、既に崖から転落する車に、ブレーキをどうかけようか?と言ってるお気楽さです。

もう崖から落ちるのですからブレーキかけても間に合いません。
僅かな望みをかけてエアバックを作動させるか、手遅れな飛び降りてパラシュートを使ってみるか、映画みたいに直前で止まることを期待して全力でブレーキをかけてやっぱり崖から落ちるか、どれやっても殆ど無駄ですが、やりたい人はやれば良いでしょう。

問題は落ちるのは確実なので落ちてもどう死なないか、怪我をより小さくするかです。

出来ない物は無理なのでどうハードランディングするかがグレタが叫ばないとならないことだったりします。
なんで泥縄を金になるからと今更ながらに騒ぐのか、認知されてないから危機感を煽るのは必要なことですが、既に手遅れなのでもう崖から落ちたことの後をどうするか心配すべき段階です。

阻止限界点はとっくの昔に過ぎてるので、今は崖から落ちないようにブレーキをかけようと騒ぐグレタのやり方ではなく、もう崖から転落するのでどう命を繋ぐか九死に一生を得る方法を模索する段階です。

ここを叫ばないグレタには、本当にもう少し勉強して欲しいとトランプ同様思います。
(但しトランプ元大統領が側近からキチンと説明を受けてグレタと会話したのか、無学故に気に入らないからただの嫌味を言ったのかはわかりません、多分後者なんじゃないかなと思います、トランプの暴言は『結果的に正しかった事は多いですが優秀なブレインの言葉を鵜呑みにしたのか、ただの偶然や気まぐれが当たったのかよくわからないことが多いです』)


ただ、グレタが叫ぶ以上に、グレタの言ってる金儲け的な対策ではなく、どうこの先の異常気象でも生き残るのかブレーキではなくハードランディングを真剣に対策を考えないと被害はますばかりです。
(ソフトランディグはもう無理そう)

100年に一度来る水害が毎年来ると想定して対策するなどがそのハードランディグ対策となります。

グレタが間違っているのでは無く、グレタの言う対策では間に合わないくらい状況が想定を超えているもっと酷い状況で手遅れという話です。

グレタは水がお湯になったら人が住めなくなるので火を弱めましょうという話です。
しかし、もう湯気の出てるお湯になりかけの水を火を弱めても間に合いません。

火を止めるとは、太陽を消すという事なので現実には不可能です。

ではどうすれば良いのか?真剣にどうゆで蛙にならないで済むのか話し合わなければならない段階だったりします。

多分手遅れですが、さて、どうしますかね?
なので本気で中国を止めないとならないのですが、グレタはやろうとはしないのでそこの矛盾を感じます。
金を出しそうな人だけにたかるのは止めましょう、全世界の住人が生き残りたければ本気で対処しなければならない問題でそれはまずは中国です。

ボイラーで体育館を暖めてる中国を無視して、他の国の使ってるライターを消せとかそう言う無意味な事で金稼ぎしている段階では既にありません。

生き残りたければ本気で対策が必要です。
ただ、現実には不可能に近い話ですが

プラスチックゴミもゴミ袋の2%の問題ではなく、本質的になにが問題なのか見定める必要があります。
残りの98%の利権にどう踏み込むかを本気で考えましょう。
一番大きい問題を放置して2%の対策でやりました!とかやってることでは本当に世界を救う事なんて出来ません。


ただ、どの業界もそうですが、ルールやモラルを無視した悪事は儲かるのです。
なので、中国から悪事を止めさせろと言っても止めないので、それをどうすれば良いのか、まずは認知なので、グレタさんの方向性ではなく全く違う方向で周知、認知を進めないとならない問題です。

少なくとも自分が悪事をしているという自覚を持って悪事を出来る人は少ないです。
(中国はためらいも無くやってますが)
仕方ないので全世界がそれを認知するところから本当はグレタさんは始めないとならないのだと個人的には思いますが…本当にこの問題、既に手遅れなのでどうするんでしょうね?
(阻止限界点は2000年頃に既に超えてしまっている問題です、多くの地球温暖化問題は環境研究者によって警告されてましたがアメリカも中国も当時無視してましたし)

尚、この問題は諸説あるために、結果的に言えることは、地球環境は目に見える形で変化が現れたら人間が何をしようと止めようがないと言うことです。

フロンガス問題は局所的な致命的(オゾンホール)問題を規制して解決した稀有な例です。
問題箇所が局所的で広範囲に渡っていなかったので回復出来ましたが、経済活動を規制することは難しいです。
主に被害地域がオーロラの発生する圏域なので被害が北半球で長期的には明確に経済圏に直結しつつ影響力の大きい地域が被害地域だったのもあります。
被害がアフリカとか赤道圏だったらどうだったかわかりません。


行政も墓石行政ですが、温暖化対策も手遅れなのでさて、長期的に見て答えを出すのは諸問題(氷河期来訪)含めて人間が完璧にバランスを取るのはまだまだ難しい領域のようにも思います。
深海海洋深層水の予測も出来ない状態で答えが出せるのかまだまだ難しい要素を計算に入れていない様な気がします。

我々は、紙切れひとつ、屋上から落としてそれが何処に落ちるか正確に予測できないほどまだまだ未熟な存在のために、あくまでも予測値で物を語ります。
ただ、まだそれは完璧では無いのです。

※個々の要素の推論は出来ますが、ガイア全体として環境球体としてのトータル結果を正確には導き出せない。
太陽黒点すら確率予測を正確には出せない。
(大きな加熱要素である太陽からの熱量からして正確な値を予測値でしか出せないしそれが正しいのかは確率論的にしか語れません)

それを見据えて答えを出さなければならない難しい問題でもあります。




脱線話
結局、この問題、極論すると人間が8割いなくなれば解決するよね?とか暴論考えてる研究者や軍人が居たりしないといいなあとは思います。

実際、新型コロナの経済活動停滞で環境破壊が中国で速度が衰えたという『実証実験』が出来たとも言えますが、だからといってレミングのように自らを滅ぼす(自分だけは生き残る)判断をするどこぞの指導者とかは居たりしませんよね?
(自国民が3億人生き残れば、他が死に絶えても勝利だ、寧ろ地球環境のためにはその方が都合がいい )とか、考えてる作戦計画案立案してるやつは実際いるんですよねえ…。

現実にならんといいですけども