さてさて、新年早々、めんどくさいのがwindows7のサポート切れ
まぁ、今時windows7を使っている人はいな…いや、結構いるし
一応、周りにはサポート切れは説明しときましたら、何かあってももうしらね。
一応、いろんな延命方法がありますが、オフライン環境なら問題ないですが、なかなか完全なオフライン環境にそれだけするってのも結構めんどくさいんですよね。
windows10にできるものは10にしてますが、10にしようとしたら弾かれるPCもあったりで、いろいろ悩ましいです。
最終的には部品取りやオフライン端末になっていきますが、なかなかそこだけオフラインに厳密にするのもめんどくさいけど、セキュリティホールにもしたくない。
ホント、新年早々悩ましいです。
でも、今回、あんまりWindows7のサポート切れ大々的に宣伝しないのは、やはり、宣伝してWindows10に切り替えさせる利益とメリットが少ないのかな
大体は出来るPCはWindows10にはしてるでしょうし…。
Windows10に出来ないけど、このPCは使いたいってのが厄介なんですよね、ほんと