ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


「僕らはネットに乗り遅れた」 大手ゲームメーカートップが議論

TGS2009:「僕らはネットに乗り遅れた」 大手ゲームメーカートップが議論 - ITmedia NEWS
当たり判定ゼロ(移転しました)
ネットは課金システムがネック、携帯電話はそのスムーズな課金システムが強み、スムーズに吸い上げるシステムの構築が今後の課題
恐らくこのまま行くなら、オンラインゲームは儲かると首を突っ込んで痛い目を見たMMO業者の二の舞を見るかも。*1

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=574
PSPGoはSONYのその試金石となるのかもしれません。
…既にダウンロード販売の仕組みは整えられています、課金にも微妙な調整が入っているのですが…やはり携帯決済程のスムーズさは実現できていないのが実情です。*2
ネット上の小額決済が携帯並みにできるようになれば化けるのは間違いありませんが、誰がその設備コストとリスクを背負うのか*3…クリアしなければならない課題は大きそうです。 購買層も販売側もハイリスク・ハイリターンの現状は、どこかでブレイクスルーが必要なのかもしれません。

GREEが子供に高額請求: やまもといちろうBLOG(ブログ)
しかし、逆に課金のしやすさでトラブルも生じています。

 総務省では「未成年者が親の同意なく利用した場合は原則的に取り消すことができる」としているが、「一度でも支払うと、法的に契約を認めたことになり、取り消しが難しい」と注意を呼びかけている。

無料を謳って、有料アイテム販売になった際のユーザーの反感
アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
ネットの商売とノイジーマイノリティ、あと余談
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091103-OYT1T00155.htm
サンシャイン牧場と株式会社ゼロについて<追記> - こころ世代のテンノーゲーム
サンシャイン牧場 情報「露出」問題のまとめ>http://bakera.jp/yomoyama/sunshinefarm
予想通りの展開ですが、無料MMOも同じ手口なのですが…、Mixiの人達はそういう展開に慣れていないのかな…。
逆を言うと、このサンシャイン牧場はスムーズな課金シークエンスに失敗しているともいえます(単に200万の参加者の分母が大きいだけにドラクエ同様反感が非常に多く見えるだけともいえますが)
サンシャイン牧場のヒットは、携帯ゲームで同じシステムを企画でプッシュしているディレクターが結構いる筈、携帯の柳の下の泥鰌は結構いると思っているような気がする。
Mixiのような下地をどうやって作るのかが課題ですけどね。

蛇足:
ちなみに、サンシャイン牧場の製作サイドは中国発です、開発元が中国だから悪いということはないですが、クレジットカード情報が漏れた場合、悪用される可能性が非常に高い危険度の高いお国柄です。
意図してセキュリティホールが作られたことはないでしょうが、今回の情報を何らかの形で誰が入手し、情報を閲覧し、悪用するのか。
今後のMixiの対応とMixiアプリ関連のセキュリティのあり方について、問われる事になるのかもしれませんね。
ともかく新しい試みは利益優先で顧客の安全は軽視されがちです、安全や信用は顧客は重視しませんが問題が発生したときに初めて気づくものでもあります。*4

*1:ネット内でスムーズに小額課金が回るようになれば、多くの利益が今の携帯のように転がり込みます、只、ネットのそのままの形だと何らかの形で数アクション、あるいはクレジットカード決済や契約手続きなどでどうしても二の足を踏んでしまうユーザーが相当数います ※ましてや、たかがゲームのオプションの小額支払いに手間をかけるなら無料のままでいいという機会ロスを相当数生んでいます。 で、共有できる仮想マネーを試作した業者は殆どトンズラしているという現状も大問題で、逃げ出した業者には大手も含まれますがその失った信用は他の業者が手を出しても取引が続行するのか常に不安が付き纏うというイメージを払拭できるまでには他の業者が逃げ出して失った信用分積み重ねる必要があります、それなりに大きな障壁になってくれそうです、この辺を現時点ではプリペイドの形でチャージされているのですが…当然プリペイドを『欲しくなったら』買いに行くわけで…。買いに行く往復の間に冷静に考えたらそんなに欲しくなかったと気付いたりもします。 そういう機会ロスをうまく取り込んでいるのが携帯の決済システム…あれは実際、スムーズに決済できすぎです。

*2:プレイステーションストアでのパスワード、クレジット情報のハッキングも過去ありましたので、そのあたりの安全対策は進められている筈ですが、やはりネットでの購買へのクレジット使用には不安を伴うのが実情ではあります ※尚、カード会社によってはネット使用専用カード+保険付というサービスも存在します

*3:過去のネット決済トラブルは、その負担を顧客層に求めて大炎上した上に信用を失ったネット通販業者は今も個人情報問題で警戒されていますが、信用を築きなおすには長い時間が必要となります。情報交流のある関連企業を危なくて使えない問題にまでに発展してしまいますし…。 ただ、これには完璧なシステムもOSも存在せず、そして明らかにされていないセキュリティホールが常に存在するというネットの問題をクリアできない永遠に払拭できない問題なのかもしれません。人が作るソフトウェアであり、そしてそれを越えるクラッキング方法は常に出現します、完璧というのはありえないなかで顧客とどのように取引していくのか…顧客にリスクをかぶせ利益を求める姿勢では成り立ちませんが、しかし、それを被るにはあまりに額が大きすぎます。 かといってOSの販売側がその責任を負うということもありませんし。ネットでの商取引はかなり不安定な取引システムの上に乗っかっているということは理解した上でリスクを覚悟して臨む必要は常にあります。 特に企業が不誠実な場合は尚更です。

*4:コストを投じてもそれが当たり前であってあまりユーザーは意識して評価してくれないが、一度事故や問題を起こした際の企業イメージの失墜は激しいので痛し痒しの諸問題のひとつ、軽視すれば儲かるが、一度大事故を起こすとその利益をすべて吹き飛ばしたりします。