ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


赤箱青箱、D&Dを面白いとやりこんだ方達へ BGへの誘い

昔と違い、現在のパソコンは一部ノートと事務用のグラフィックボードの入っていない機種を除いて、BGのグラフィック条件を満たしていると思います。

NWNをお勧めしていますが、これは複数の参加者と楽しんだりオンラインでの楽しみや海外の秀作MODを楽しむという意味でのお勧めでした。

BG(バルダーズゲート) http://www.sega.co.jp/pc/baldurs/
は、NWNを製作した会社の前作品(正確にはこの間に幾つか作品はあるんですが)にあたります。
NWNをプレイしている人ならBGはプレイ済みという人も多いとは思います。

BGは、AD&Dを基本ルールとして製作されており、マップ総数1万画面、会話データだけで全てのNPCと話をしていたらゲームが終わらない程の情報量のゲームになっています。
図書館や屋敷の本棚には、『ほぼ直接ゲームに関係ない「Forgotten Realms」の歴史書』を山という程読める凝りようです。
「Forgotten Realms」世界に関わる作品群を知っている人なら興味深いものもあると思います。
この製作に当たって会社が傾いた程の製作は巨大さで、英語版から日本語版へのローカライズも遅れに遅れ待ちわびた作品です。(それも昔の話ではありますが)
(その割にはいまだに解いていないのですが・・(何度もシナリオをやり直しているからですけれども))

「Forgotten Realms」世界のバルダーズゲート周辺で起こる様々な冒険と自分に秘められた謎を解いていくというストーリーに、AD&Dに基づいた戦闘処理は、D&Dでの冒険の記憶やフィギアとフロアタイルで戦闘をされた方には非常に熱中できるシステムだと思います。

視界やトラップの概念、CPU(パソコン側)がGMとしてリアルタイムに判定しているという感じで、見えない先の予測やD&DやファンタジーTRPGではお約束の演出と戦術が有効なゲームなのです。

画像は中盤の迷宮内のグレーターバジリスク(倒した後ですが)、この場所への潜入は、シーフで偵察、石像になった哀れな冒険者を発見、視界内には見えませんがバジリスクがいるだろうと予測、サモンアニマルで動物を召還、バジリスクのターゲットを分散させて突入、勝利・・・

という戦術を取っています、その前に入念に仕掛けられた罠を盗賊が除いていますので、盗賊の機転を怠ると、バジリスクに突撃、罠で大ダメージ、石化・・死亡・・
などというお間抜けな全滅の憂き目を見ます。

どのような行動で勝利しても良いのですが、如何にパーティを生存させるか,D&Dの戦闘を再現してくれるゲームだと思います。
あまりに楽しくて何度もやり直す為、BG2も買ってあるのにいまだにBG1も何週目だろう・・。
低いレベルのうちが好きなのでどうしてもその辺りを周回してしまうのですが・・。
ストーリィや重厚な会話を楽しみたい人であればNWNより実はお勧めな作品なのです。

非常に恥ずかしいのですが、当時のBGの体験リプレイが今頃見つかりました。
http://park12.wakwak.com/~alfred/hphd/daialybg.htm

少しネタバレですが、序盤の雰囲気が・・わからないだろうな、たぶん

余談ですが、面白いのがBGの会話のバランスが、大抵どのような会話を返しても些細な事で乱闘になるってのが冒険者やごろつき相手に戦う冒険者だなぁ・・やっぱり外人ってYES/NOで中間がないのかねぇ・・と思ってしまいます。
良い意味でハック&スラッシュなゲームです。

まぁ命の取り合いの冒険者ですから、武器持っている相手は信用できねぇ、良い冒険者は死んでいる冒険者だけだ・・背後は危なくて見せられねぇ・・ってのはわかりますけど。
なぁなぁで済ませようとすると大抵戦闘になる気がする(笑)

なお、今風の勇者様風のゲームになれていると、序盤めちゃめちゃ苦労するかもしれません、弓矢一本、投石一個当たり所悪ければ、後方の魔術師はそれだけで死んじゃうのがD&Dですから・・・。
なにせ、リアルタイム進行(ポーズできますが)ですから、あれよあれよと弓矢を射掛けられてハリネズミにされかねません。

序盤はご注意を・・・。