ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


スカイリムで遊ぶゴブリンスレイヤー

オブリオンで遊ぶゴブリンスレイヤーの話で、スカイリムではゴブリンがいないとお話しました*1、この為、まず、ゴブリンスレイヤーをするためにはMODで、ゴブリンを登場させないとなりません。
どうやら、ドワーフドゥーマ*2と呼ぶように純粋なファンタジーとスカイリムのドワーフ像が違う為、似通った別種族、あるいはファンタジーのお約束のドワーフとは別の似通った別種族して展開しているようで、スカイリム世界では、純粋なゴブリンはおらず、リークリングが相当品種族となります、これをMOD追加で配置かあるいは新規にゴブリンを追加となります。
ただ、ゴブリンを組み込んでいるMODは、導入するとモンスターのレベル概念も修正しないとならないMODが多いため、多くの必須調整MODでの修正を必要とする為、多少敷居が高くなります。

この為比較的影響の少ないmodで提案してみたいと思います(影響が無いわけではない)

尚、一部の人の悲願と思われる、ゴブリン(に似たリークリング)にプレイヤーがなれるmodが存在しますので、従者もリークリングにして村を襲って虐殺の限りを尽くすと言うことも出来なくはありません
Immersive Playable Rieklings 日本語化対応 種族 - Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
これやったら、ゴブリンスレイヤーじゃなくて、アドヴェンチャラースレイヤーになるんだろうけど…まぁ、一部の人の夢は叶えるのでしょう。
これでゴブリンロードの気分で村を攻め滅ぼすプレイが可能かもしれません(笑)

まぁ、この辺は何でもやっていいと言ったら銀行強盗を始める、やってみたかったプレイの一つでしょうから止めはしませんが…

ただ、ゴブリンスレイヤーをやって楽しむのは、比べるとやはりオブリビオンのほうが敷居は低いように思います、ぶっちゃけ、バニラで遊べばオブリビリオンではゴブリンスレイヤー風に嫌でも戦うことになるので… スカイリムはどちらかというと規模がでかすぎて、ブランニューディやイヤーズワンの外伝的プレイやトンデモ勇者プレイや、ゴブリン以外の四方世界戦闘に向いてるんじゃないかと思います。仕様上オブリビオンはダンジョン向き、スカイリムは3次元の立体高差のあるフィールド戦闘が得意なので、ゴブリンに陣取られるとスカイリムは結構めんどくさいことになります(煙や焼いたり水攻めできるわけではないので…)
つまり、多人数の数の有利を高低差がある地形で陣取られると、ゴブリンスレイヤーの勝ち目がないプレイを結構強要されるので物語的に面白くない展開になりがちとも言えます。(それと仕様上盗賊より、リークリングの方が体感3倍くらい強いので、数で攻められるとゴブリン感覚ではなく強敵となります、レベル上げてスキルでカバーすればそれほどでもないですが…)

実際、モンスター増加modとの組み合わせで、隠密状態からのスニーキング弓矢での暗殺プレイが面白くてゴブリンスレイヤーではなく、ゴブリンスナイパーに実際はなってしまいました。

そういえば、まったくの蛇足ですが、バルダーズゲート1では、コボルトの炭鉱を最後は水攻めで陥落させたので、ゴブリンスレイヤーではありませんが、TRPG風味のゲームを求めている人は、バルダーズゲートを遊んでみるのもいいですよ、もともと、AD&D第二版ベースでゲームバランスが組まれてますのでD&Dスキーで遊んだことがない人ならおすすめかもしれません。1はなんと日本語対応なので、英語の壁に苦しみませんからいいですよ~ なんでも交渉しようとすると戦闘になりがちでみんな血に飢えすぎですけど…。ゴブリンスレイヤーの罠をかける、罠を利用する、回り込む、盗賊が身を隠して隠密活動で敵のねぐらを先行して探る等、ゴブリンスレイヤーの物語がTRPGを踏襲しているので、その再現としては、本家AD&Dですから再現できるのは当然とは言えます、もちろんコンピューター上の限界はありますけどね。
人間のGMのような自由度はないですが、ある程度、物理的処理のルールでの攻略はできます。(尚、1LVを舐めると、ゴブリンスレイヤーの初心者冒険者並みにあっさりと死にすぎるくらいに簡単に死にます まぁ、D&Dもそうなんですけどね… 本家がそういうバランスなので当然といえば当然なんですが…)
store.steampowered.com
追伸:バルダーズゲート3全世界で大ヒット中、日本語翻訳版が出たら購入をお勧め


ちなみに、スカイリムVRでは、弓を引き絞って放つ動作をVRで再現できますので、洗濯板娘のロールプレイが可能です、詳しくは、『スカイリムVRで遊ぶゴブリンスレイヤー』を参照下さい。
レゴラスプレイもなかなかいいです。

また、MODでバランス調整はできるものの、バニラの初期設定では、子供だろうがゴブリンだろうが、エルフ並みの射撃精度で撃ってきますので、敵が高台に陣取られると、弓でのクロスファイアを食らうと、まさしく膝に矢を受けてしまって冒険者引退みたいな大ダメージを受ける可能性があるため、遮蔽物のない場所に砦があったりすると、かなり厄介な攻略になってきます。

こっちが従者がいるとはいえ、10vs2〜3くらいの人数差はなかなか辛いものがあります、これもバランス調整で幾らでも修正は効くのですが、わらわらと出てくる敵をなぎ倒しながら、それでいてそれなりにスリルのある戦いを求めている為、調整はそれなりに難しい部分もあります。
単純に蹂躙するだけなら、難易度さげて敵の数を減らせばいいのですが、それなりに爽快感や戦闘の興奮もとなるとある程度の数とダメージ調整も欲しいところです。
それと、スカイリムは上半分が北国ですので、とにかく寒い国の展開となります、もちろん、下半分はそれなりの密林や山脈なのですが、雪国や凍り付いた川や海のイメージがとにかく寒いのです。
北国生活ではその絵面は、直感的に死に直結する事を経験でしっているので冒険者が氷の上を歩いていたら、落ちたら20秒で死ねる絶対やらないってそんなの…とか本能的に体が反応するのでどうにも不安な世界で実はあまり楽しめてません。

あったかい国で冒険したいです…、マジに映像から寒さを感じてしまうのでリアルなんですが、ちと実体験が映像からいろいろ警告だしちゃってちょっと遊びにくいってのは正直あります。逆を言えば極寒の世界での冒険ってのはそんなに世界としては多くないのでそういう意味では新鮮なのかもしれません。食料はかなり持ちそうですけど(凍ってるけど)
ただ、冬場で外でゾンビが動けるかどうかは謎(笑)
あとトラウマになりそうなのは高所から結構落ちますね(笑)

あまりに極寒がつらいなら冬山でなくすMODも一応存在はします。

skyrim.2game.info
最近は獣人とケモナーもふもふプレイがお気に入り ※これはLE版
(SEやVR対応には変換が必要な為、難しい人は配布までおとなしく待ちましょう)

skyrim.2game.info
NPCや敵を入れすぎてモーションが増えすぎて不定期にCTDやロード時に落ちるようになってきたら入れる、SKSEプラグイン、かなり安定するようになるので、MOD強化の限界が伸びます
但し、モーション入れすぎによるCTDに効果があるだけなので、確定CTDには効果はありませんので、NPCや敵を入れて不安定になるような場合に効果があります。
確実に落ちるような場合は、原因を改善する方が先です。

脱線しました、話を戻しましょう
まず、その前に、スカイリムは何種類か発売されており、初期のスカイリム LE(Legendary Edition)、64Bit拡張の後発高解像度版 SE(Special Edition)が大きくわけて存在します、これから遊ぶなら、バニラなら、後発のSEの方が良いのですが、MODを使うなら、LEの方が選択肢が多いです*3、SE版のMOD制作をされる方も増えていますが、古いMODはSE未対応、後発追加開発というパターンも多いので、MODを幅広く使うならLE、バニラやSE対応MODのみ使うと割り切るなら、SE版となるようです。
※Steamでは、LEは表向き表示されませんので、通常購入はSE版となります、つまり、いずればSE版購入者がメインとなると思われますので、いずれはSE版が主流になるとは思われます。
MODが目的なら、LE版で購入したほうが良さそうですね(SEも時間が経てば充実してきてやがて主流になるとは思います)
The Elder Scrolls V: Skyrim on SteamLE版本体
Steam DLCページ:The Elder Scrolls V: Skyrim別途DLC←MODで要求される場合にそれぞれ必要

注意:DLCが買えなくなってる模様、こうなるとパッケージ版を入手となり、更に敷居が上がる事に…。

AE版を無理やり買わせようという事ですかね、なかなかめんどくさい事になりそうです。
マイクロソフトが買収して正直、環境が目茶苦茶です。

The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition on SteamSE本体(DLC込み)
DLCを追加で購入が面倒で、MODはSE対応品のみで我慢できる場合は、今後の発展性に期待してSEを選ぶのも選択肢です。
※これから説明するゴブリンの似た種族は、申し訳ありませんが、LE用です、SE用は別にありますので、『スカイリムVRで遊ぶゴブリンスレイヤー』をご参照下さい。

MOD導入の上での、LEとSEの違い あと、全てを潰したAE版とは何なのか?
まず、大きな違いとして、SEはまだヴァージョンアップする可能性がある点と、LEはもうヴァージョンアップしないので、仕様が固定されバグ修正をされる事もないが、修正される事もないという点で『完全に枯れている』という点です、これは一見サポートが切れて不具合が今後修正されないように見えますが、実際は逆で、ヴァージョンアップすると以前使えていたMODの不具合を起こす場合が非常に多いという問題があります、実際、オブリビオンもWindows10のアップデートでSteamのヴァージョンはまともに動かなくなりましたし、ヴァージョンアップは本来なら不具合を修正する筈なのですが、大抵は『不具合が増加する』という問題を生じさせます。
この為、LEはユーザー側で不具合修正MODが配布される等、メーカーがヴァージョンアップさせる事での不具合の増加が起こらない為、MOD環境としては非常に安定しており、故に古い作者の更新停止したMODでも今でも導入する事が出来ます。
逆にSEは、現在サポートしているMODがヴァージョンアップの際に阿鼻叫喚の坩堝になりつつ対応したり、対応できない為に別MODに乗り換えたりと、常にヴァージョンアップと併行して主流MODが変化していきます。
ただ、現状ではSEがメイン配布及び使用ユーザーが増え始めたヴァージョンの為、SEをメインにMODを作る人も増えてきているので、『過去のMODを切り捨てて新しいMODのみで構築するなら、SEで良い』 ※但し、定期的に積み木崩しされても泣かないことと言えます。

また、マイクロソフトの買収で、止せばいいのにまた余計なことをしてMOD環境を破壊したのがAE版です。
MOD機能を崩壊させましたが幾つかの追加機能が入りました。
呆れて開発者は対応箇所多すぎて対応不能宣言する人多数
またひとつ、マイクロソフトによってオワコンにされるかもです。XBOX含めて余計なことしかしないから…。
ユーザーへの嫌がらせ(フリーを金儲けに転換しか狙ってないですし…海外はMODの有料化で稼ごうとしてますので…日本は対応すらしてない上に、PS4XBOXの対応サーバーを機能不全放置する始末)

AE版有料MODで一稼ぎするつもりでしょうか?出来ますかね?

勿論、まだヴァージョンアップが続くので、そのたびに、MOD環境が積み木崩し、ちゃぶ台返しされて動かなくなっても泣かない覚悟は必要です(後数回は、スカイリムの再設定、MOD構築の組みなおしは必要になると思われます)
ただ、未来の大規模MODはSE主眼で動いていく(安定性と過去ユーザーも多いのでLEもサポートしてくれる配布先も多いとは思いますが)でしょうから、まだ、スカイリムのMOD構築で右往左往したい人はSEがお勧めです、今あるMODと過去あるMODで環境を構築してこれ以上MODは導入はSEのみ配布ならあきらめる、再構築が面倒であるもので遊びたおしたいという人ならLEという事になります。
最終的なSEの安定状態はヴァージョンアップ終了後となりますが、その頃にはMOD制作者も次の作品に開発が移っていく頃でしょう… TSE6は、一応開発が噂されていますが、まだ数年はかかるので、それまではSEが主眼でMOD開発は続くと思われます。

尚、どちらで導入するにしろ、MOD導入時にはNMMやMO2(※仮想構築なのでこちらの方がCTD回避の安全性は高いです)を初めとした様々な導入時の支援ツールをインストールしてMODを管理する事になります。
ただ、これを紹介し始めると数ページ必要になりますので、スカイリムのMOD導入に関して別途検索して理解してください。
その部分は今回は省かせていただきます。各説明サイトを参照の上、環境を構築してください。


金儲け主義でスカイリム環境は終わる。
https://alfred.hatenablog.com/entry/2023/12/08/001756
いつか来るとは思ってましたが、これでmod界隈はおしまいです。
自分は、LE環境で枯れたコンテンツとして遊ぶことにします。
特にエロ関連全滅でしょうからねえ…。
セックス&バイオレンス世界はもうアップデート後は作れないでしょうからある意味終わりです。
健全に遊ぶなら良いのでしょうけども
別にエロゲーを作りたいわけではないですが、環境としてはゴブリンスレイヤー再現するにはそっち要素も必要ですし。
ただ、孕み袋機能の実装は「作った人はいる」のでやれば出来る可能性だけは確保しておきたいだけです。
現時点でも主人公キャラがトロール達に代る代る襲われてゲームとしては誰得ゲームになっててバランス調整している関係上入れる気は無いですが、そう言う世界設定も出来る可能性ってのはキープしておきたかったのですが…。
まあ、自分はしませんがやりたいなら、LOVERS関連Modを検索してみてください。
紳士達の飽くなき才能の無駄遣いを知ることが出来ます。
しっかし、VR環境も魔改造考えてましたがこれで崩壊ですね。
本当にろくな事しないです。


スカイリムのMODは、基本、こちらのデータベースを使う場合が多いですSkyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
この中から、Goblins- Mihail Monsters and Animals (LE version) 日本語化対応 クリーチャー - Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイトEnemy Plus 日本語化対応 戦闘 - Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイトを導入
更に必要関連MODも導入します

さて、これでゴブリン、あるいはゴブリンもどき(リークリング)が導入できます、尚、これ以外にもゴブリン関連MODはありますので、競合や修正を考えつつ導入となります。


尚、リークリングでは雰囲気が出ないという場合は直接、モンスター名を差し替える加工もできます。
ちなみにリークリングを差し替えたゴブリンにした場合はこんな感じになります(リークリングの名前差し替え)

どっちかというゴブリンスレイヤーのゴブリンというよりは、小鬼のゴブリンという感じです。
ゴブリン単体MODのゴブリンのほうがゴブリンにイメージは近かったのですがかなり負荷が大きいようなので今は停止させて様子を見ています…。(※モーション過多が原因のようなので、Load GAME CTD Fix SKSEプラグイン導入後は、こちらも動作させています 結構ウザイ位にゴブリンが沸くので、ゴブリンらしくて、結構いい感じです)説明での前者がゴブリンMOD、後者がキャプチャを張り付けた、リークリングの名前を差し替えた状態です。

後、戦闘で体力が落ちたら襲い掛かられるMODは、LoversLab Mod 簡易リスト - TESLabSexLab Defeat - TESLabが該当MODとなります。*4
入れてたの忘れてましたが、FNIS含めて書き換わってしまったので、現在は一通り最新版に上げた際に、かなり緩めの設定にして、プレイヤーには直接殆ど影響しない形で稼働させています。

もし、主人公が女性(あるいは男性が襲われたい場合は男性で)で、旅先で襲われまくるプレイが希望ならば導入するのも方法かもしれません。
オブリビオンでテストしてGMとしてはちょっと求めているものが違うなと感じたのでスカイリムではほぼ動かないように設定していますが、クリーチャーが冒険者に襲い掛かる場合のみその限りではありませんが、CTDの可能性もあるのでしばらく様子見ですね。いろいろ整合性もまだチェックが終わってませんし…。

どうにもリークリングってのに馴染みがなくて緊迫感が出ないのでMODで出てくるリークリングはゴブリンに名称を差し替えました…結構単体でも強いので油断ならないというか、他の敵と群れてくるため、かなりバランスや帰趨をひっくり返すダークホース化してくれて結構油断なりません。
ゴブリンをメインに戦ってると他の蛮族に回り込まれて殴られたり蜂の巣にされたりするので油断ならない戦闘になって面白いですが、ドハマりもしますが…。

後は、村娘が連れ去られてダンジョンに配置されるMODですが、まだ調査不足で見つけられていません。(追記、こういうのを書くと作ってくれる人がいるからほんとこの世界は楽しい)
Sexlab関連は多種ありますので導入種類を調整する事で望みのバランスを組めるかもしれませんが、どのような安定度になるかは組み込んだ内容と競合次第ですのでご自身で調整していく事になります。

skyrim.2game.info

捕捉:ウェイトレス追加MODで、洞窟などに誘拐されるイベント発生、これはアリかも

https://www.loverslab.com/files/file/6934-caged-followers/www.loverslab.com

捕捉:Lovers Lab関連、プレイヤーが殺されると、フォロワーが誘拐される。


結婚すると嫁が盗賊に誘拐されるというイベントはありますが、頻発するわけではないですしちょっと趣旨が違いますし…。

オブリオン程MODの消失は無い筈ですから、SE、LE対応の可否を確認しつつ必須MODの導入忘れを無いように気を付けて導入、設定調整となると思われます。

尚、オブリビオン同様、導入に関しての質問、結果に対しての保証は致しかねますので、全ての手順を書いておりませんので、導入に関してはある程度は知識を得たうえでの導入のヒントのみの提示となりますので予めご了承ください。

尚、既に配布は停止されていますが、リークリングスレイヤーMODを入れると従者として、ゴブリンスレイヤーに似たリークリングスレイヤーを従者とする事も可能でした、但し現在は配布されておりません。
著作権に抵触しそうなMODは非常に短期間で公開中止となる事が多いですし、著作権に触れるようなものは公開には後日問題が発生して配布停止となるものが多いようです。

DRAGONPORN

尚、スカイリムで遊ぶ、モンスターハンターの場合は、アイルー達を連れて歩きます。
これも今は配布されてないと思います。
さすがに危なくてキャプチャーは貼れませんが

あらゆるライトノベルを再現可能にするのが当面の目標ですが、LE版は、やりすぎて競合とCTDで限界、VR版は、いつの間にかskseプラグインが動かなくて(理由はわかってるが直すのが大変)痒いところに手が届かない感じでどっちももどかしい感じです。
まぁ、どっちも妥協すれば目的は果たせるので、シビアなリアルワールドゴブリンスレイヤーはLE版、守り切れなければフォローワーや住民は襲われる。
3Dでまったり平和に諸国漫遊はVRでという感じにしてます。
ただ、途中からプラグイン動かなくなったので、食料や疲労度関連が今外してるのが物足りない感じなので、入れ直すか悩み中、出来ないことはないがめんどくさい。

VRで、sexlob関連が完全に枯れて、VRskseも確定したら、LE並みに導入したいかなと思います。

追伸:NMMがヴァージョンアップの際に、旧MODファイルの削除をしてくれた模様、再セットアップになってしまったようだが…果たしてこの状態で問題なくスカイリムがCTDしないで動くかどうか… 多分、全部再度新規プレイしないと何起きるかわからんかもしれない…怪しい上書き警告も出てるし…、再構築っぽいな…。
あと今回、Eキーを押しても鍵解除に進まないMOD不具合が出ました、検証結果、Perk関連の再調整関係のMODが鍵関連を調整する関係で罠解除を動かなくさせるようです、以前、同様に鍵解除ができなくなる不具合の投稿もありましたので、そのあたりを疑ってみてください。
FNISのヴァージョンアップをぐちゃぐちゃのこの状況でかけると怖いのでとりあえず影響のなさそうなものだけ新MODに更新とNPCの美形化MODが進化しているのでいろいろ試してみる。*5

追記:FNIS更新して、各MODのVer上げたら案の定、CTDの比率が上がりました、一応、こまめなセーブで回避は出来るけど、どのMODかなんとなくわかるけど、外すとやりたいことができなくなるのでとりあえず致命的な部分が発生するまではこれで行きます、そのうち新規再構築かもしれないけど、超めんどくさいのであまりやりたくない。

個人的には、ぶっちゃけると、物語で、市販されるゲームやアニメ、漫画で足りない成分は、セックスとバイオレンス(性と暴力)です、この辺は規制があるためにどうしても表現の自由と法規制のギリギリを提供するのが作者は限界です、ですから、ゴブリンスレイヤーベルセルクBASTARD!!も紙面の限界を一時期挑戦してある程度たち戻って安定化するか、バランスブレイカーして話が滅茶苦茶になるかのどちらかです、なので、人に見せないなら何処までも特化してしまう絶対市販出来ない世界をmodでデザイン出来るのがmodで自由に遊べるスカイリムの魅力でしょう。
スカイリムで完璧なエロゲーを作った人も居ますし、自分はゴブリンスレイヤー風のエロゲー風の超絶リアル重視仕様としてバランス辛すぎて修正世界という感じになってます。
(バランス厳しすぎて、パーティー全滅、ゴブリンに蹂躙されまくりすぎてお話にならない)

この辺りは永遠のバランス調整を続けることになりそうです、それが、楽しいんですけどね。

売ってない、販売出来ないバランスをmodで叶える、これは現代でなければ出来ない遊びと言えます。
(TRPGで同じことは出来ましたが、言葉で再現するのと、ゲーム世界で映像として目の前にあるのではまったく違います、ましてや、VRで目の前に異世界が広がる感覚はTRPGプレイヤーには夢の実現でもあります)

追伸:安定化の為の様々な試み
まず、LEは32bitなのでメモリに余裕がありません、この為、SEでは動くのに、LEではメモリ不足、モーション入れすぎでの不安定化が顕著です、勿論、その対策MODもあるので、それでバランスを取りながら調整となります。
LEって非常に微妙な立ち位置で、メモリ制限ある拡張性に限界があるのに、MOD総数は5万件以上とMODをついつい入れまくってしまう傾向にあるため、関連モーションも肥大化しがちで不安定になりがちです。
SEはSEで、逆に余裕があると過信しがちですが…。
クリーンセーブや、HEVEN BAGを利用して、セーブポイントで生じる影響を少なくしてエリアで起こる不都合か、BAG内でも起こる問題(直接的にエリアではなく、実行している何か)かの切り分けでばっさり原因を切り分けるのは原因追っかけるのには便利です、もう300以上入っているMODを、それも、MOですから、逐一入れたり外したりで汚していったら、収拾がつかなくなります。
わかる人はさらに圧縮、軽減対策かけるのですが、もうそこまでなると、新たに構築しなおした方が早いかな状態ですし

www.nexusmods.com
HAVENBAGは演出上、魔王のツボや封印のツボ風のバッグなので、無限収納を演出として楽しめるのと、エラーの洗い出し、安定化、双方に使えるので、結構便利なMODです、これはLE版ですので、必要に応じたヴァージョンを入手して使用してください。
ラノベ演出の無限収納バッグの演出として非常にお手頃なMODです。

元々所持数増やして無限収納風に使ってましたが、マジックバッグが、実際に使用すると感覚が違うので、演出上こっちの方が、ロールプレイにはいいです。
アイテム、棚や壺に小分けに整理出来るので、無限収納使ってる気分になります。
所持数増やすと、アイテム乱雑に並んでいまいち管理しにくくなるので、本当に暫く使わない品は、ストレージに入れる演出は実際にも便利です。

Map移動で自宅まで帰ればゲーム上は、同じなんですが、演出上はかなり大きな使い勝手の違いがあるのと、CTD切り分けのためのチェックに自然となるので、使い勝手の良いmodです、おすすめ

流石にmod入れすぎて切り分けが難しいので、手がかりは少しでも欲しいので、大変役に立ちます。

もうこれ以上、CTDが悪化した場合は、たぶんSEでもうひとつ新規で立ち上げすると思います、でも、その前に開発止まった古いMODで構築して遊びつくしたいかな?
それからSEで新構築で別世界で遊ぶのもいいかも…(版権がらみでSEではもう絶対出ないMODもかなりあるので…)
スカイリムVRは終着点だと思うんですが、制限が多すぎて、長時間遊べないのがわかってるからどうしたもんか…。
多分、最初の数時間でプロジェクタープレイに戻るのがわかってるので、数時間の為に10数万投入するのは勿体ない。
すげー面白いんですが、目が疲れるのと肩がこるのをPSVRで確認したので、もう少し各機器がワイヤレスで尚且つ、安くて軽くなるのには、まだ数年かかりそうですし…その前にブームが去りそうで不安(3Dテレビと同じ運命になりそう)

追伸:しかし、それでもVRを手に入れてしまった… ただ、上記の問題というか懸念はあるので、プロジェクタープレイがメインになりそう。
VRで遊ぶには予想以上に部屋が狭いのであちこちぶつける、ぶち当たる、殴ってしまうのはヤバイ(笑) ケガしそうなので導入は慎重になりそう。
あと、肩凝りと目の疲れと3D酔いが尋常じゃない …やはり三半規管つよくないとVRはやべーぜ
マジ…war thanderで、吐くかと思ったわ あの感覚は酔うわ~ やはり視点移動が殆ど動かないエロ世界でゴブリンスレイヤーやるのがいいのかもしれん

尚、VRの良さに感動して、LE用にSONYHMDも手に入れてしまいました、これは、プロジェクタープレイだと近所迷惑なはた迷惑な戦闘が発生すると音量的に大慌てになるため、ヘッドホンで没入感のある大画面プレイの良さに目覚めてしまった為です。
HMDの重量と油断するとそのまま気持ち良く寝てしまう為に数時間のプレイが限界ですが(装着方法がナーブギアと一緒なので、疲労感があるとそのまま寝落ちしてしまう)

閣下、これは、良いものですぞ、これでスカイリムはあと、10年は戦えます。
いや、マジにそうかもしれない。
HMDの方は立体化感はないですが、こっちの没入感と汎用性は凄いです。
音量気にしないで遊べるのがとにかく重要です(笑)

私事ながら、うちの前衛タンクは、このすばのダクネス状態なので、勝手に突撃しては、此方の援護を無視して助けに入っても再突撃するので、気付いたら、モンスター達に囲まれて襲われてるので、音量調整が間に合わず、プロジェクタープレイでは、ヘッドホンでプレイしないと非常に近所迷惑な事になってます。
そういうキャラ達がGM的には個性として楽しいですが、音量内容的には非常にエロゲーになってしまうのでスピーカーで出すには非常に不味いです。


※当然、美形化MOD、美形NPCを導入しているので、バニラで同じ美形世界を期待すると、かなり落胆する事になります、世界毎の美形比率はそのユーザー(マスター&神)のMOD導入の根気とやる気次第です。(で、ゲームじゃなくて、MOD構築ゲームになって、MOD構築するだけで疲れ果てる事になるんですけどね)

正直バニラは日本のJRPGに慣れた人間には結構慣れないので、美形ばかりの世界はリアルじゃないけど、異世界くらい美形だらけでまったりしたいというのもまた正直なところ…ファイナルファンタジーのキャラクターにこんな美形だらけの世界ありえねぇとは思っても、骨ばったエルフとか、エルフはディードリットやピロテースを出淵さんが日本に普及させてしまった以上、あれ以上でないとなんとなく違和感を感じてしまう猫跨ぎ状態…いや、贅沢すぎる話ですが、日本人が一番ゲームに対してクレーマーってのもなんとなくわかる気がします。*6
自分達のあたりまえの基準が高すぎますわ(笑)

ある意味、異世界観光なので、その辺はまったり戦闘はシビアに遊べる癒される世界になったりならなかったりです。

2015-02-01
GMは可能なメディアでファンタジー世界を楽しむのが主目的なので、ゲームを解くよりは、ある程度リアルに戦えて、納得できる世界構築を、オブリとスカイリムには求めてます。
スカイリムはやろうと思えばどこまでもリアル(食物の必要性、のどの渇き、疲労等)にできる世界です、ゴブリンスレイヤーにもできなくはないですが、全体的にはできることが多すぎてゴブリンスレイヤー世界より、選択肢が多すぎて、一般冒険者NPCの『わざわざゴブリンだけ戦う必要はないだろう、もっと稼げる、面白い敵はいっぱいいるんだし』っていうのを地でできてしまうので、ゴブリンスレイヤーもできるけど、まぁ、それにとらわれる必要ってなくね?って感じになってしまうのがスカイリムの逆にすごいところかもしれません。

つまりゴブリンスレイヤーの本来の魔人王とかとの闘いが普通にあっちこっちで起きてるのでわざわざゴブリンだけ倒している余裕がない、よく読者が言う、ゴブリンがこんなに危険なのに、なんで冒険者冒険者ギルドは真剣にゴブリン退治をまじめに取り組まないんだ?って話を地で行ってます、いや、そんなこといったって、週一でドラゴンが襲撃に来たり、夜にはバンパイアが夜陰に乗じて襲いに来たり、あちこちの砦は盗賊に占領されてたりしたら、『ゴブリンだけ』にかまってられないんですよ、実際(笑)

(ぶっちゃけ、あっという間にドラゴンスレイヤーになってしまうので、そのギャップがこの世界はひどすぎる…(笑))

GMとしてはドラゴンは最強の敵としたいので、ちょっと敵の強さとのバランスがインフレしすぎかなぁとは思ってます…まぁ、リアルに設定しすぎると爆死確実でゲームになりませんけどね…まぁ、主人公もドラゴンみたいなもんですしねぇ…このゲーム

ただ、このMODを有志が無尽蔵に開発するのは、JRPGみたいにガッチガチに利益主義で展開している限り、ありえない展開ですのでこういうのはエロゲーを除いては海外のゲームだけ、コンシューマではなかなか遊べない遊び方なんでしょうね(スカイリムとかはPS4でMODを一部使えますが、日本のゲームでこういうのを認めるのはまずないですから) ※国内のエロゲーは一部ありますが…

開発メーカーが作った原石が、ユーザーが作ったMODでブラッシュアップされて宝石として珍重されるようなゲーム環境ってのは海外ゲームの環境でないとなかなか実現しません、というか世界には本当に才能の無駄遣いをしてくれる方が本当に多いんだなぁというのが正直な感想でもあります。

追伸:結局、肩がこる、VR酔いするとわかっているのにスカイリムVRにも手を出してしまいました、はい、慣れれば異世界転生が低予算でできます、おそらくここまでがGMの最後の冒険世界だと思いますが、MOD再導入が泣きそうになるほど難易度高いです、慣れれば問題ないのでしょうけど、とにかく敷居がMOD導入は難易度高いです。
VRとMODマネージャーが本来の使い方ではないので微妙にミスマッチなのととにかく3D酔いを避けるためには、高画質が必要なのでスペックも半端なく必要になります。
多分エロMODを追加してゴブリンスレヤー世界を作ったら遊ばないで満足しそうな予感
長時間VRを遊べるにはかなりVR慣れが必要なので、VRは購入しましたが、プロジェクタープレイのほうが疲れないのは間違いなさそうです。

でも、長年の夢の異世界転生が交通事故にあわなくてもできますから、これはやらないわけにはいかないでしょう…納得いく世界の構築にどれだけかかるのか見当もつきませんけどね。
バニラで遊ぶだけでとりあえず、VR世界で異世界転生できます、ただ、理想な美人だらけの世界でゴブリンスレイヤーするには数多くのハードルをクリアしないとなりません。

一体いつ納得のいく世界作れるかわかりません・・・・長期戦は覚悟ですね。

でも、ラノベ世界を自分で作って神になる俺強え展開を自分で作って遊ぶと言うのは、好きな人には非常に楽しい遊びだったりします、GMは、三日やったら止められないとも言ったり言わなかったりですが、神様も結構面そうですよ?
結局、GMは四方世界のサイコロを振りたがる神様なんだろう、どっちかというと世界を美形だらけにして、シビアなゴブリンスレイヤーの世界を作ったらそれで満足してしまうタイプ
美形だらけにして、とりあえずモンスターがうじゃうじゃいて、油断したら襲われてしまう世界…最終的には飢えや疲労や渇きも導入するけど、なぜか重量だけはとんでもなく持てる(重量制限で行き来するのは面倒、その辺は省く)そういう一冒険でとことんダンジョン潜りっぱなしなバランスでよく組みます。まぁ、村人や従者にはたまったものではないですが…。
まずはMODの初期構築はこの辺から、さぁ、先は長いぞ~ VRは英語版を日本語版化する作業を省いても大抵は動くようだが、はてさて…。
https://ch.nicovideo.jp/S-Thurk/blomaga/ar1715286ch.nicovideo.jp

大抵は、FNISの設定に失敗して、案山子になるんだよね(笑)

https://blog.ogaaaan.com/computer/game/skyrim-se-2019-install-02blog.ogaaaan.com

基本、VRは、SEベースで設計しているので、SEのMODはVRで基本動作はするようです、但し、SEで当然の動作はVRではできない動作であったりする場合があるため、想定外のことが起これば予想外の結果や無反応やループで帰ってこない、CTDなどの可能性もありますので、基本、人柱情報を確認しつつ先人の屍を乗り越えて挑戦していくことになります。

なので、MODはひとつづつ入れて、問題が出たら原因を検証して迂回するか対処するか、代替えMODで我慢するかということになります。
意外と様々な原因で動かなかったりするので検証が大切なため、人柱の検証情報が貴重になります、同時にある程度、主流の組み合わせが時間経過とともにでき始めますので、その辺がどのようになっていくかもその後のMOD構築の重要な指針になったりもします。

先人の冒険者の屍は、それを乗り越える新たな冒険者の貴重な礎となるのです! その冒険者もそのうち屍になっちゃいますが…。

交通事故にあわなくてもライトノベル級の異世界転生が自分の自由なレベルでできるとなれば、これは面白いに決まってます…まぁ、立ちふさがる壁も並大抵ではないですけども…やりがいはあります。
まぁ、完璧なVRでゴブリンスレイヤー世界作るのはまだ情報収集と検証不足なのは理解しました。
でも、きっと同じことを考える人は一杯いるというのは、オブリビオン スカイリム で遊ぶゴブリンスレイヤー のページが参照数が桁違いに多いので間違いありません(笑)

動画で学ぶスカイリムの歴史
alfred.hatenablog.com
リンク先は動画だらけなので超重いかもなので、ネット環境の余裕ある時をお勧め、外出先とか移動中だとまともに見れないかもです。



alfred.hatenablog.com

alfred.hatenablog.com



※蛇足ではありますが、AE版で始めて細かいことがわからない、めんどくさい場合は、此方のmodを導入してみるというのもありかもです。
(AE版なので、SE版等は別途確認して下さい。)
https://arumabibouroku.com/%E3%80%902023%E5%B9%B4%E3%80%91skyrim-aeanniversary-edition%E5%89%8D%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%BE%A9%E6%B4%BB%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD/

*1:似た種族のリークリングがDLCに存在しますので、このリークリングを各地に配置する事でゴブリンもどきを世界に配置することができます、※対象DLCが必要になります

*2:正確には、地下に潜ったエルフとされるのですが、ダークエルフというよりはドゥーマの工作技術とイメージからはドワーフの方がしっくりきますけど、既に滅んでいるので謎です。一説によると後のダークエルフの魔法信仰と、その対極である科学技術、錬金術を貴ぶドゥーマとは折り合いが悪く、それでありながらドゥーマの土地と資源をダークエルフは欲した為にドゥーマは滅ぼされてしまったようです そして、後にノルドとダークエルフ達との戦いとなるのは別の話 単純にエルフにノルドが勝てそうにないですが、事実その通りで、歴史は神がかりな展開を経て、ダークエルフを放逐する事になります この辺はスカイリムの伝説の同胞団が関わってきます その辺もあって、ノルドの民はエルフが大嫌いなんですよね

*3:将来性を考えると、より綺麗なSEの方がいいのですが、既に作者が公開後、拡張を停止した優良MODをどうしても入れたいなら、LEでないと入れる事が出来ないというジレンマがあるので、この辺はMODをどの程度重要視するか、この先の未来に開発されるMODを入れるというつもりならSE、過去の優良MODも逃さず入れたいなら、LEという選択になります

*4:動作しないので入れていないと思いましたが、再設定の際にメニューがありましたので、どうやら設定を殺していたようです、なお、それぞれ解説とリンク先は、LE仕様ですから、SEがメインの今は、SE仕様があるかどうかを確認してから、対応modを導入してください。LE用がSEでも動くことがありますが、動かないこともかなり多いので、LE,SE,VRと三種類に微妙に製作者も対応が大変なため、使用者でよく確認してから導入してください。ダメなら諦めるか、調べて原因を検証して回避する位は対応が必要です。

*5:実は、これには映っていないが一部のNPCで顔が黒めになる問題がMOD競合で発生してます、これはきちんとMODの競合を管理していないとなる適当にMODをぶち込んで調整を怠るとなる症状です、何でもかんでも検証しないで入れると後で原因追及が大変になるので、少しづつ検証しつつMODは追加していくのが定石です。

*6:実際、このゲームが日本で同じように制作されてMODを禁止、あるいは有料化DLCでの配布なら、カプコンドラゴンズドグマのように低評価を受けてしまうでしょう、MODが解放されて自由に世界を改変できるからこそ、スカイリムはこれだけの根強いファンと評価を受けているのですから… ユーザーがMODを作れるという事は最大60憶の開発スタッフを無給で雇えるという事を意味します…勿論会社の言う通りになんて開発しませんけどね 本当にこの差は大きいです