ジークス島戦記ロストクロニクル

最近は軍事や時事関連多いですが、別の世界線の話と言うことになってるので本気になさらず(念のため ※TRPG用資料で判定処理の為)

ゲームエントリーへ

TOPページへ

  ジークス島戦記ロストクロニクルって?

 SOS2(スクリプトオブサーガ)というブラウザRPGを、『時間が合わない、時間が取れない、メンバーがいない』等、TRPGを遊ぶになかなか条件がそろわない人、そして、TRPGって何?という方まで、

『冒険者になりきって冒険世界を楽しもう!』という趣旨で展開されるファンタジーRPGシステムです。 ALFRED-SYSTEM自体は、その時代の可能なメディアでファンタジー世界を構築して楽しもうという趣旨で運営されるゲームシステムです。  ジークス島戦記自体は、多くの媒体で遊ばれましたが、CGIで運営されるのが、ロストクロニクルとなります。

参加料金はありません、『他の参加者と協調して楽しむ事ができる事が参加資格』、
趣味で運営しておりますので、同じ卓に集まった仲間とわいわいやれる場所を提供できればいいなと思っております。

もちろん、遊ぶにはお互いが楽しむ為の礼儀やマナーは身につけてね? ジークス島戦記ロストクロニクル

このページは、ゲームシステムの調整報告や、デザインの参考の為のリンクや情報を集積・分類しておく為のページとして運用されておりBlogとして機能しておりません。 GM本人の雑文やプレイヤーに宛てた情報などが含まれます。 ※ご注意 このモードはGMの備忘録モードです。 参加者に宛てたフォーマットや連絡事項は、
こちら 参加者用連絡事項 です。


参加者用連絡事項INDEXモード です。 追加カテゴリ  TRPG   RPG   PC です。

(※情報の検索用に書き込まれた日付が一致しない場合があります。また、個人用にリンクしていますがリンク先の著作権の管理と許可についてはそれぞれの運営者の方針によって様々です、2010年以降改正著作権法適用下ではダウンロードは違法と判断される場合がありますので、リンク先については個々の運営者の方針をご確認ください。)


アメリカは南ベトナムと同じシナリオでの撤退戦略を描くかどうか 今回は隣国なので難民問題不可避

jbpress.ismedia.jp

 

さて、かなりきな臭くなってきた韓国米軍撤退問題ですが、4000人撤退とは2万人いる米兵駐留軍の一部だから問題ないという数字のマジックは実はかなり今回は軍事上は危うい話です。

 

この4000人というのが韓国駐留の地上歩兵兵力なので、実際の韓国駐留軍は「韓国を守る目的の兵力はいなくなる」という事実上の完全撤退を意味しています。

残りは、ロケット砲などの間接支援や、アパッチなどのヘリのやはり航空支援兵力なので、韓国からの撤退が事実上行われる事になります。

実際、北朝鮮が攻めてきたときには、朝鮮戦争では韓国軍はまったく役に立たず(韓国軍は我先に逃げ出し、武器も放置して逃げ出した為に、奪われた武器で、米兵が攻撃されるという、大混乱となりました、今回も似たようなことになりそうです。徴兵な上に全く士気が低く、抵抗できない弱いものを蹂躙するときだけ強いというのが虐殺や暴行をするのが韓国軍の過去の戦歴です※ライダイハン問題参照)、その為、矢面に立たされたのが米軍ですから、今回は同じ目にあいたくないというのは真っ当な本音でしょうし、同時に北朝鮮が攻めてきたら米軍がいなければ韓国軍はあっさり瓦解するでしょう。

既にまともに運用できないので(既に米軍の情報支援は絶たれてるのが実情、ブラックボックスは分解して直せなくなって怒られるし、連携情報は横流しするし、北朝鮮には軍需物質横流し(フッ化水素)するわ、有軍にはミサイルロックするわで全く信用できません。)


そもそも、米兵の流血によって韓国を取り返した英雄、マッカーサー銅像を引きずり倒すような民族を米軍が守る理由があるかというと、米国の利益として必要であればという部分しかありませんが、裏切る気が満々の国に貴重な兵力を犠牲にしたくはないのも本音でしょう。

 

M1A2戦車一台をシュミュレーターで運用してみても(実際は4台小隊構成)、運用には如何に各機材と航空戦力との綿密な情報連結で運用されて始めて本来の数の戦力を高精度に運用できます。

しかし、韓国軍ではそれがなく、同時にアメリカとの情報連結も失われている状態です。


韓国の敵国化、裏切りが鮮明になってから、情報連結のアップデートは停止した為に、急遽、韓国製の指揮用ヘリを急拵えしているのが実状です。

米軍情報連結の指揮用ヘリブラックホークは既に韓国軍から取り上げられています。

既に共に戦う事は想定してないのです。

どうせ渡したままだと、全部アメリカの情報を裏切って伝えるだけですから。

それほど韓国軍をアメリカは既に信用していません。


正直、前線の兵士がこれで戦えと言われたら、やりたくないというか本来の戦力を発揮できない、第二次世界大戦朝鮮戦争時代の運用しか出来ないとなれば、それこそ、中国の旧型戦車、つまりは北朝鮮の戦力でも対等に戦えてしまう相手の土俵に合わせてしまう事になります、そんな不利な戦いをアメリカが選択するようには思えません。

北朝鮮は、米軍基地を容易に狙える、在韓米軍は韓国のミサイル攻撃で潰せると北朝鮮はミサイルの試射で意思表示しているのと、ファーストアタックで米軍将兵を失いたくないアメリカは、正直撤兵して、韓国の首都が火の海になってから騎兵隊として駆けつけて安保理経由で北朝鮮を潰してしまうのが理想です。

ですから、直接対峙は韓国軍が行い、時間稼ぎをした上で、米軍航空兵力が足止め、多国籍国連軍が平定する。

この筋書きが一番理想です。

北朝鮮の航空兵力は骨董品で飛ぶのかどうかも怪しく、張り子の虎ですが、それでも韓国に向けられた陸戦の野戦砲群は首都に届いてしまい、ミサイルと違い実体弾はシンプルな構造故に打ったらそのまま妨害出来ずに着弾します。

弾道軌跡を取る発射媒体は、発射時と着弾時の運動エネルギーは等しく、勿論内部には着弾時に炸裂する弾体となっていますから、内部に更に毒ガスなとを仕込む事も可能です。

こればかりは旧式兵器であるからこそ発射されたら妨害も出来ず着弾するため、そもそも韓国の首都が、北朝鮮の陸砲の射程内にあること自体が本来なら戦略上おかしな話です。

首都移転は何度か話はあったようですが、予算と北朝鮮からの侵略をまともに考えていない長期的視野も同胞だから攻めてこないという楽観論のノーガード戦法でもあったりします。


そもそも、文大統領が、北朝鮮軍を速やかに侵入させられるように鉄道での奇襲用の線路を引いている事自体が、米軍は裏切られて地上兵力は大損耗で、その後の中国との軍事バランスについて支障をきたしてアジアの覇権を中国に渡そうと画策してると思われても仕方のない所業をしてたりもします。

どう見てもアメリカは友軍ではなく敵と思ってるのが内心見え隠れしてます。

織田信長に対する徳川家康みたいな、友好関係は、アメリカと日本くらいのものです。

(但し、過去に日本再占領プラン他、アメリカもアメリカの国益しか考えてない、アメリカの国益に日本が必要だから日本を共産圏には渡さない、という部分があるので、不要になったら売り渡したり、見捨てたり、梯子を外すのは平気でやると思った方が良いですけどね)


実際には、朝鮮戦争では何度も戦線がアコーディオン戦線と呼ばれるほど南北に移動を繰り返し首都は取り返し、奪還されの繰り返し今の国境線に便宜上なっているというものでもあるので、軍事上の危険性は全く配慮してないという、これまた米軍にとっては厄介極まりないものを守らなければならない状態だったりもします。


これで韓国はアメリカの兵力を期待できない状態に陥りますが、まぁ、これまでやらかしてきたこと、そして、つい最近の中国軍との災害時の支援体制の確立等、完全にレッドチームへの引っ越し準備中ですので、北朝鮮の侵略による韓国統一も意外と早く起こるかもしれません。

韓国や北朝鮮を潰す際には、航空兵力や海上からの航空兵器での爆撃で十分かもしれませんが、なんともまぁ、きな臭い話です。

内部の裏切りが韓国も北朝鮮もありそうな国ですから、特殊部隊で意外とあっさり片付く可能性もないわけではありません。

中国やロシアが黙っていればですが…。


(ロシアは火事場泥棒的に決着がついたら弱い方に攻めこんで領土拡張をします、だから火事場泥棒と言われるのですが、戦争は効果的な領土拡張の外交の延長ですから、当然チャンスをプーチン大統領は逃さないでしょう。 中国は中国で、北朝鮮が完全に無くなりそうになったら義勇軍を送り込んでグダクダに朝鮮戦争の巻く引きを混乱させたのが中国です、この混乱で、米軍指揮官であるマッカーサーは、戦術核の使用を大統領に提案して更迭されました。 これを覚えてる韓国人にマッカーサー銅像は引きずり倒された訳ですが、朝鮮半島は、勝ちすぎれば中国が参戦してグダグダになり、勝敗が決まればロシアが領土拡張に口を出してくる、めんどくさい地理的場所なので、実際にはトランプ大統領はどーでもいい、大統領選挙までは面倒事を起こすな、選挙用に何か仕掛けるポーズはする、といった感じはします。韓国はそれに右往左往して余計なことをしそうです、第二次世界大戦ヘタリア並みに何かしでかしそうな予感がします。)

 

米軍撤退時には韓国は経済的に焦土にしてから去ると、米軍高官も言ってますので、実際、その段階が着々と進行しているとしか言いようがない有様ですので、韓国は共産化するか、北朝鮮に侵略されるか、その前に、文大統領を引きずり下ろすか、まぁ、ジーソミア破棄に半数以上がYESと言ってる段階で衆愚政治でこのまま奈落の底に突き進むんでしまうのだろうとは思います。

 

困った事に、トランプも文大統領も、それぞれの思惑で米軍撤退は歓迎なので、米軍は駐留経費削減、文大統領は、韓国の社会主義国化、北朝鮮との統一が悲願なので、このまま迷惑を被るのはまた日本という筋書きになりそうです。

南ベトナム同様、首脳部がすべて共産圏のスパイだったという状況は、韓国も似通っており、撤兵の流れも同じように撤退戦となる可能性も高いかもしれません。

ベトナム戦争アメリカに大きな爪痕を残しましたし、その二の舞をすれば高笑いするのは、中国でしょうね、この場合

 

アフガンからの先の問題は棚上げして撤兵してしまうなど、先の事はその国がどうなろうと知った事はないので、アメリカファーストは本当にアメリカ陣営の同盟国は瓦解していく可能性はありえます。

中国にそそのかされて共産化する国はトランプの姿勢だとこの先増えるかもしれません。

但し、ソ連が軍事拡張に引きずられて崩壊してロシアとなったように、中国も長期的にはぶっ潰す可能性もありますし、それに失敗すれば、中国、ロシアのアジア台頭で、世界が共産圏世界となり、アメリカは、大航海時代の植民地を失ったイギリスのように没落していく可能性もあります。

 

ともあれ、中国は今後、既に起きている第三次世界大戦の前哨戦(経済戦争)の結末がどう転ぶかで21世紀の世界地図と勢力図は大きく変わるターニングポイントになるかもしれません。

 

どっちにしろ、韓国に指揮権を2年以内に移譲するわけですから、韓国が北朝鮮に攻めめられるか中国の一部に事実上なるのはほぼ確定路線ですが、その過程での難民問題が、南ベトナムは海の向こうの話でしたが、今回は隣国で、本格的に脱韓者の難民受け入れ問題が、表面化するかもしれません。

 

問題は、共産圏の前線が韓国まで下がってしまい、国防費を更に上乗せしないとならない日本が一番また隣国の貧乏くじとなりそうです。

 

南ベトナム撤退シナリオが、韓国ではどのように似通って終了していくのか、ただ、その時は、北朝鮮空爆も躊躇しない可能性もありますから、韓国、北朝鮮共に焦土となる可能性もあります。

ただ、やりすぎると、中国、ロシアの介入を刺激して第二次?(※実は第一次はまだ終わってない)朝鮮戦争からのアジアでの第三次世界大戦の開始という事にもなりかねません。

ただ、前回の第二次世界大戦は、ICBMが無かったので、今回の世界大戦は、世界が滅んでしまう可能性もありえます。

やられる前にやれですが、MAD(相互確証破壊)状態でも、一方的には滅ぶわけにはいかず世界を巻き込んではた迷惑な世界終了を迎える可能性も最悪の場合ありえます。

 

どっちにしろ、はた迷惑な隣国であることには変わりはありませんが、難民問題によるトラブル、治安悪化はほぼ不可避ですので、それに巻き込まれての犠牲とならない注意は必要かもしれません、タイミングが悪ければ韓国旅行中や在韓居留者は絶望的な結末を迎える可能性があります。

(韓国は日本に協力しないし、自衛隊の在韓日本人救出のための、海上兵力、航空兵力の接岸、着陸を認めない為 日本が困る事なら、国益失ってもやろうとする国なので、いざ有事が起きると本当に大変な事になります、予め自衛隊の助けなしで、独力脱出できないなら、韓国に近寄らない方が安全です)

 

太平洋戦争敗戦終了時の脱出がどれだけ困難と悲惨な結末を迎えたかを考えると非常にリスキーな状況にあります。

 

日本あれば韓国いらねーわ、こんな国と周辺国家全てが思ってそうで、この先、ほんとこわいです。

実際、全ての隣国が潰しにかかってる状態ってのがねぇ…。

自国の大統領が率先してやってるってのがもう…終わってますが


ただし、これを対岸の火事と笑っていると、韓国が北朝鮮か中国に接収されて共産圏が対馬まで南下すると、射程に入る米軍はグアムまで撤退する日が来ます。


その場合は、韓国で起こったことは、日本でも起こるかも知れないという、カルタゴで起きたことは未来のローマで起きることになるかも知れないと、歴史は証明していますので、他国の失政を笑うとき、自国もまた滅びを迎えかけていることを忘れてはいけません。


少なくとも歴史はそのように繰り返されてきています。

直ぐではないでしょうがそれは可能性として常に存在します。

 

 

 

 

 

つまり出淵さんは、エルフのイメージ問題として重要参考人であるということらしい。(※別所で弁明してたけどね) 真犯人は別にいるらしい…。

matome.naver.jp

 

エルフスキーとケモナーな自分はこういうリンクは残しておかねばなるまい。

 

matome.naver.jp

日本人にはゴブリンの由来はわからない。

 

ゴブリン - Wikipedia

 

外国人が鬼の由来をよく知らないで、ゲームや物語で使ってしまったように、日本人はゴブリンの由来をよく知らずに使ってしまって、MMOの敵レベルの認識でモンスター扱いしてしまっているところから、完全にボタンの掛け違いが起きている。

 

そもそも、RPGが頭脳戦艦ガルな認識の無茶苦茶な西洋妖精をドラクエで取り込み、そのドラクエD&Dを疑似的にベースにして、又聞きの伝言ゲームも3回経由したらもう元は何だったかわからないってのが日本のゴブリン達の変貌の理由でしょうか…。

 

一時期はオークが性欲の権化だったのが、ゴブリンにシフトしたってのがちょっと面白い現象だなと別視点から思ったりしますけどね、これは、『くっ、殺』のパターンに、オークと女騎士のテンプレートがラノベで定番で存在しているので、オークに二重のイメージを持たせるより、そっち系統はゴブリンにシフトしたとみるのは正解なのか穿ちすぎなのか、さて、どうなんでしょうか?

 

ぶっちゃけ、身もふたもない言い方をすれば単に絵面的に読者が沢山釣れるのでゴブリンは性的に旺盛なんであって、あれは、読者の鏡なんですけどね。

だって売れない作品書いてもラノベ作者生き残れないし…。

 

日本のゴブリンが性欲が旺盛なのは、日本の性がオープンで女性蔑視的な、女性を商品としがちな傾向をゴブリンが背負ってるからとも言えます。

まぁ、やりすぎるとPTAと有害図書扱いになっちゃいますけど…このバランスはいつも事件や圧力でいったりきたりして抑圧されてガス抜きと暴走の繰り返しで、アダルト業界出版物とAV関係はまわってますとか、これ以上は完全に脱線だけどね

 

量子コンピューターは、近未来のエニグマの末路を引き起こすかもしれない。

量子コンピューターは完成すると、200年かかる計算を短時間で解析してしまうため、実用化するとあらゆる電子的なセキュリティが解除されてしまう可能性を持つ。

つまりは物理的な遮断以外はアクセスが可能であればハッキング可能な、攻殻機動隊な世界の到来となる。

問題は開発を完成させたところが何処で、何に使うかである。
突如、ハッキングによる核戦争が起きても、メルトダウンが起きても不思議ではなくなる世界の到来は、使うものに悪意と利益があれば、容易に起こり得る近未来の地獄絵図ではあるが、恐らく最初は、エニグマ同様に解析不能と思われていた暗号が密かに解析され、情報が敵国に筒抜けになる。

あとは、それをそれぞれがどう使うかである。
ドイツがエニグマが解析され、敗戦に繋がったのではあるが、当初解析された事を悟られないように、重要な作戦以外は欺瞞情報で解析した結果で、行動が判明していても、わざと知らない振りをして、避けられた損害を被って悟られないようにしていた。

そしてここぞという作戦で解析結果を使って大打撃を与えたわけである。

大日本帝国海軍の暗号が連合軍に筒抜けで、敗戦を重ねたのも、太平洋戦争の決定的な転換点のミッドウェイ海戦も、アメリカの流した給水設備故障の欺瞞情報で攻略作戦箇所を特定させてしまった油断も大きかったが、近未来では、恐らく歴史は繰り返すか、歴史が終わってしまうかのどちらかなのかもしれない。

今の各国の衰勢は、結構危うい橋を渡っている最中なのかもしれない。

スチーム ハロウィンセールについて 11月2日まで

Steamで行われている週間セールや大規模セールの開催時期・時間について | maruhoi1's blog
ハロウィンセール: 10月29日〜11月2日を予定されているようです。

毎年ハロウィンセールは、10月末日を含んだ4日間が恒例ですので、買い逃しのないように
(期間が短いのでゲームサイトなどの情報を見逃すと買い逃したり結構しますんで)

ハロウィンセール: 10月29日〜11月2日

オータムセール: 11月21日〜11月27日

ウィンターセール: 12月20日〜1月3日


今のうちにウイッシュリストを作っておいて、ハロウィン期間での値下がりをするかどうか確認しましょう。

STEAM安値情報 STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報

ハロウィン自体が10月末日なのでそうなりますが、チェックを忘れると折角の特売を見逃してしまいます。
(自分自身よく忘れるのでメモ的に残しておく)

TRPGプレイヤー的お勧め(不定期更新)
2013-10-31

ローソンからオリジナルスイーツが消える日!? 被災者救援セール スイーツ半額 18日10時から一日限り

被災者救援セールとして、ローソンでスイーツ半額セールが行われます。

 

news.nicovideo.jp

 

これは各店舗、本日のみオリジナルスイーツが消えてしまうでしょう。

被災者のスイーツ購入と、被災者支援として売り上げの一部は寄付されます。

 

スイーツを購入して間接的に被災者支援となりますので、甘い物好きにはこのチャンスをご利用ください。

さよならの朝に約束の花をかざろう -システム仮閉鎖に伴うお礼と感想について-

さよならの朝に約束の花をかざろう』自体がシナリオが最初から泣かせに来るシナリオなのは理解してたのですが、あまりに琴線に触れるネタだった為に、もうやられっぱなしでしたが、ジークスシステムの仮閉鎖についてのご連絡とお礼も含めていろいろ語っておきたいと思います。

 

イオルフという10代で成長が止まる長命の民、数百年の寿命を持つが故に、”別れの一族”と呼ばれる…族長の『外に出たら人を愛してはいけない』、愛してしまったら本当に一人ぼっちになってしまう…しかし、外界で子供を育て成長を見守り母であろうとする…泣くなという方が無理ではあるのですが、設定がまんまエルフですので、たぶん他の人の視点と多分違った視点で物語を見てたと思います。

 

ロールプレイ上、イオルフのモブの一人くらいには感情移入しかかってしまっていました、かなりヤバい傾向です。

昭和時代からの運営ですから平成だけでも31年ですから、運営期間は休眠期間も長いですが、30年以上の長期運営となり、ゲーム内時間も数百年と、イオルフ、エルフとして長時間冒険者の物語を見てきた為、殆ど長老視点で物語をどちらも見てしまった感があります。

それはそれで普通の人は体験できない貴重な経験なんだろうなと思ってもおります。

 

数百人、数千人の冒険者の物語、生と死…それは緩やかな停止をもってすべてを忘れ去られる事で完全な死となる世界の管理者、冒険者を記憶を綴るものとして、この作品はちょっと違った視点で見ていたのでしょうが、それぞれの参加者、冒険者が完成しない、あるいはその生ある限り織り上げた、冒険者の数だけある織物は、それぞれが冒険者の接する数だけの縦糸と様々なつながりと事件で組み合わさった横糸が、本当に冒険者の数だけ物語を織り上げました。

その貴重な数千人分のデータは保管してありますが、こちらで偶にログ確認すると本当に今でも泣けてくる物語が沢山あります。

 

このまま消失しましたで終わらせるのは勿体ないですが、同時にそれぞれの物語は、参加者が演じた冒険者の数だけ存在するものですし、その人だけの物語だとも思います。

 

今回、このタイミングで仮閉鎖となり、昭和、平成、令和と三時代を経由した物語は一度、次の形にできるかどうか、再調整となります。

 

再び、お会いできるかどうかは確約はできませんが、冒険者の物語を何らかの形で残したいとは思っています。

これまで本当に物語にお付き合い頂きありがとうございました、そして、もし機会があれば、もう一つの物語の続きを描く機会があればお付き合いいただければと思います。

 

 

さて、話は戻りますが、さよならの朝に約束の花をかざろうは本当に美しい物語です、この物語を生み出された方の幾人かが事件に巻き込まれた件は本当に残念でなりません、物語を記し残し、表現する事に今回はいろいろと考えさせられることがあまりに多すぎました、作品として本当に良い作品だと思いますので、母と子の愛について、定命と長命の者の物語として、そして物語そのものの表現について、その物語を生み出すものについていろいろ考えさせられる作品となってしまいました。

 

www.youtube.com

 

もし、機会がございましたら、ご視聴されることをお勧め致します。

この作品の制作に関わった京アニのスタッフの幾名がお亡くなりになりました。

スタッフのご冥福と、治療を受けている方々の回復を切に祈ります。

 

正常性バイアスという病

今回、千葉県の停電を明日は我が身ととらえている人はどれだけいるでしょうか?

北海道ブラックアウトを見て、明日自分のところが同じようになると思った千葉の人は十分な対策をしていた筈ですが、報道を見る限り、やはり現実には自分のところには起こらないと、根拠のない予想で殆ど対策を取っていなかったと思います。

 

同時に愚かにもダイエットCMのように、これが必要、効果があると報道されたその翌日だけは、我先に飛びついて、その次の日には三日坊主になります、三日すら持たなかったりします、継続が大切な事も一杯あります。

 

こういう時は、マーフィの法則を思い出します、『もし、そうなる可能性が僅かでもあるなら、物事は必ずそうなる』、

 

悪くなる可能性のあるものは、必ず悪くなる
Anything that can go wrong will go wrong

 

確率はゼロでなければ、いつか必ず起こる(それが明日かも、何十年後か、何億年後かはわかりません、何億年後なら、それは事実上ゼロです)

なので、極論すれば地球は太陽の膨張に飲み込まれますので、何百憶年後には人類は絶滅します。その前に結構、近いうちに別の理由で絶滅してるかもしれませんが…。

とまぁ、マクロでとらえれば起きない事象を心配しても仕方がないという見方が出来ますが、筆者は、南海トラフがもし起きたときには、行政はもっとグダグダな対応しかできない、最低三日から一週間は自力で生き延びられないと本当に死ぬ

 

…と再確信しました。

北海道のブラックアウトは冬場でなかったので極少人数の死者で収まりましたが、冬場であれば相当数の死者が出ていました。

南海トラフ、首都直下型大地震は、数十年後内に高確率で起きるとわかっていて、それでいて行政の対応能力はこの程度です。

 

一度、震災でのサバイバルについて、もう一度、考え直すべきと思います。

これが勿論千葉の方には早急に対処しなければならない現状の問題ですが、想定外の災害に行政はまったく対応能力がないという実証でもあります。

 

その時、誰が自分を救ってくれるのか…自分しかおりませんし、同時に備蓄は暴徒によって略奪されます、本当の大震災の場合、助け合いも重要ですが、同時に生き残る為のカルネアデスの板の状況も起こります。*1

備蓄、脱出、帰宅困難、サバイバル、行政の治安回復までの自己防衛、よく考えて、起きるであろう震災に備えてください。

 

…それは明日かもしれないのです。

(但し、仰々しくそろえた物資は確率論上大抵は無駄になります)

 

北海道はDIYやアウトドア上等な人も多いので、震災停電をアウトドアで楽しく乗り切った人も多いです、千葉の方に同じことを求めるのはとても無理ですが、隣人との協力と行政の支援と情報発信とそのまとめを、復旧した側が行う事で多くの救済が可能です、すぐそばに電力の復旧した側があるのが今回の特徴ですので、地域密着型の情報共有とそのまとめと行政の連携が、今後の震災対応として求められることと、千葉で困っている事は、この先、自分の地域で起きる事という意識は身に着けてください。

 

恐らくそれが生死を分ける事になります。

災害を経験して備蓄の大切さや必要性を痛感します、実体験をしなければわかりませんが、実体験した時に準備していないと命に関わります。

 

災害ではトリアージが行われます、大を生かす為には、その時点では生きていても救済の見込みがなければ見捨てる決断も行政…特に医療には必要になります(大抵は対処不足で非難される内容ですし、最初から白旗上げるのは切り捨てられる方はたまったものではありませんが)

 

通常は救える命が、大災害では救えないのが現実です、この為、初期予防として、ケガや災害を最大化させない、最小化させる対策が自分の命を将来的に救います。

(落下物対策、固定、避難路の確保、浸水によるドアの水圧で開かない場合の脱出路、脱出路構築の為の道具の定物定位化、車の浸水時の脱出工具の配置、シートベルト切断工具の常備、車の発電機化の為の100v変換器等…あれば命を救う、実際にはほぼ使わない道具というのは沢山あります、しかし、確率が50%を超えればまず、それは起こると考えるべきです)

 

行政は責任問題と、膠着化と前例がないため、実際にはその決断が出来ずに、全てを救おうとして、誰も救えない状態で行政の災害救済は崩壊するのが大災害です。

一方には無駄に見えても意味がある事があります(物資が不足して物資があるのにある分だけを一部に渡さない等⇒渡すと暴動が起きます)

ただ、これを被災者が見ると、行政の怠慢に見えます。

 

真実は一つだけではありません、事実は一つですが…この為、間違いなく言えるのは、自分の身は自分で守れる範囲は守らないと、行政の救援を期待していると死んでしまうのが大災害です。

 

よく考えて無理のない備蓄シフトへの移行をお勧めします。

無駄にする必要は決してありません。

 

尚、東電は北海道電力がどんな対応をしてどんな目にあったのか、それを教訓にして対応しているとは思えませんが、同時に必死に対応しているのも事実です、現場は復旧に昼夜を問わず対応していますので、対応能力采配の問題は非難されるべきことかもしれませんが、現場を非難中傷して作業を遅らせるような本末転倒な事だけは行わないでください。

北海道でのブラックアウトでは、苦情対応で本来の必要な電話応対が行えず、必要な人材が作業を行えない状態にもなっていました、苦しいのは被災者も現場も同様に復旧に向けて行動している事だけは忘れないでください。

 

110番通報、119番通報と同じで、本当に必要な通報が何かを判断できることが重要です、少なくとも黙って救援を待つことが正しいわけではなく、非常時には声を上げて周囲と連絡を取る事が必要です、同時に、行政の不備を喚いてもその時点では間に合いません、次の選挙なり、次回災害対策なり検討してください、現状とその先、今、何ができるかを考える事、行動する事が大切です。

 

断捨離がブームですが、命を捨てる断捨離だけはしないようにしてください。

 

 

 

*1:阪神淡路大震災の際には、あまりの広範囲の地震被害に救助が間に合わず、その後の火災から逃げ出せずに多くの死傷者が出ました。その教訓から多くの災害救助の手法とツール、救助に至る為の科学的なアプローチとシステムが考案され、その後の災害に生かされています 海外では致命傷になる大災害が何故か日本では直ぐに復旧出来るのはこれ迄の犠牲によって培われた経験とノウハウが行かされています、しかし、自分がその為の人柱になる必要はありません、そうならないための対策を心掛けましょう

この時代に、主夫とヒモを混同すると主夫に多分大迷惑だろう

まず、義父が義理の息子に手をかける自体で言語道断なのは前置きで大前提です。

結婚までの過程で子供を育てるにはあまりに自分が子供過ぎたんだろうとは思います。

普通の父親だって、いきなり父親の完璧スタイルが出産と同時に出現するのではなくて、いろんな接し方をお互いが学んで父親らしくなっていきますし、それにどれが正解なのかはずっと試行錯誤です。

夫は一番大きい長男ですので非常にめんどくさい存在でもあります。

連れ子のいる家庭に義父としては最初の一年間が大事とはまさしくその通りになったと言えるのかもしれません。

 

とりあえず、それはおいといて、ネット婚や主夫のイメージをだだ下げしてるのが今回の事件ですが、時代は変化していて主夫のポジションも妻が稼いで子供の養育に主夫が必要ならそれも選択肢の時代です。

ネット婚もネットが普及した現代だからありえるスタイルであって、ネットのなかった時代には存在できないので、今だから存在するスタイルです。

多種多様な生活スタイルが存在するので、主夫とヒモが同列扱いは、全国の主夫に謝れと『いきばた主夫らんぶる』を読みつつ思ったりします。

 

ja.wikipedia.org

 

それでなくてもネット婚や主夫は前世代には存在していなかったり、少数派なので結構偏見の目で見られるから、こういうのって、オタクのイメージと同様だから多様な生活スタイルって、基本一般の形を逸脱するとすぐに叩かれてしまうので、本当に立派に主夫している人やネット婚のカップルに偏見が行くのが可哀そうかなと思います。

 

まぁ、そういう書き出しをする認識を持ってるようなマスコミ自体が前時代の存在だから仕方ないんだろうなとは思いますが

 

目に留まってなんぼの世界なので炎上商法でも注目されれば一時はそれでもアリなので…。

 

 

メルカリの株価、一時ストップ安 赤字幅が拡大、警戒広がる

nlab.itmedia.co.jp

 

本業利益、売買も手堅いですが、海外、メルペイでの先行投資が投資家には我慢しきれない様子。

 

潜在的な販売側の掘り起こしは不用品の処分という状況はずっと存在はするものの、一個人が売却できる品は限られていますので、日本の総人口全員がメルペイを始めてしまえば頭打ちになります。

手数料も高く、ユーザーがいつくにはその会員人口が多く、見る人が多ければすぐに売れる(手数料高くてもメリットがある)が維持できればユーザーは併用しますが、メルカリでも売れなくなった(競合他社が増えてユーザーが分散し始めた)とも言われます。

販売側は複数のサイトでの掛け持ち販売(違反ではありますが)で販売チャンスの拡大と手数料の安いところでの販売へとシフトしている様子もあり、投資家はそのあたりの先細りの懸念をどう見ているかが今回の投資家の流れとなった様子

 

一万円以上でも現金化には手数料を取るようになったのが、販売側から見切りをつけて他所に移動する理由として挙げる人も増え始めたようです。

メルペイの販売者への取り込みは、売上を現金化せず、内部留保して次の購入や販売、翌月の支払いに充てるのであれば、その分、企業側は回転差資金として余剰金を得られるので、資金繰りは好転します(チャージ型のポイントシステムや決済システムの利点はその点も含まれるので、ポイントシステムやチャージタイプのキャッシュレスは企業メリットも大きい)

ただそれは企業側のメリットですので会員側のメリットが一致しないシステムはそっぽを向かれます。

企業利益の為に、メルカリで販売している人は誰もいないからです。

…ので、メルペイ導入時は株価は上昇したのですが、決算からの失望売りが出た模様

 

ユーザーはメリットのある所に居つくので、この先、中古販売のシェアは、手数料の高さでの嫌気で減っていくのか、それとも他のメリットを維持できることで継続できるのか、本業は利益を出しているのはどっかと一緒なので、今後の動向が注目されます

 

ただ、本業だけを堅調にやってても競合他社がこの先増えて、大手に食われるのは目に見えている以上、その前に他の収益性のある業態を作っておきたいというのは先を見据える上で正しいのですが、それを黒字化できないというのが最大の問題であり課題でしょう。

不良電解コンデンサ問題からみる、フッ化水素問題から派生する韓国製部品による製品劣化問題

1980年代にパソコン自作世代を恐怖に陥れた事件がありました。

全ての流通しているパソコン基板(特定のコンデンサ使用品)が短期のうちに壊れだすという呪いのような品が大量に流通し、特定が困難な為、結果的に大量リコール、その時代の製品の多くは短命・廃棄の憂き目を見ました。

 

ja.wikipedia.org

既に韓国のフッ化水素は枯渇し、洗浄に使えるフッ化水素は高純度のものが入手できません、劣化品の出荷確率は自ずと上がる為、警戒が必要ですが、消費者は内部の部品までチェックして購入は出来ない為、数年後に体感でリコールやすぐ壊れるという形で正体を現します。

問題は全てが不良ではなく、不良品率が上がる為、見かけ上最初は動作するのがやっかいなのです、また、問題は安く出回る中国製品や検品が甘い製品に多く出回りますので、安かろう、悪かろうの製品が市場に出回る事になります。

 

この為、現時点では高評価の低価格製品がいつの間にか不良品だらけ等になってしまう可能性もあります。

良質な成長企業あたりのドローン類にも混入されたら面倒な事になりそうです。

 

元々、滅ぶ国の韓国はとも角、その前後に、大量の粗悪メモリーが流出することになります、勿論製造責任のある企業は精査するのですが、韓国、台湾共に、試験ロット時には良質な品を出し、実際の流通時には粗悪品を流すという事をやった前科があるので、やはりすべてをシャットダウンする事は不可能です。

この為、韓国とかかわりのある製造部品を使う製品すべてが短命かリコール、粗悪品が流通する事になります。

なまじ初期ロットではまともな品を(最初から粗悪品だと誰も買わないので)流すだけに質が悪い事になります。

 

つまりは中国で偽札をつかまされる位に面倒な事になりそうです。

 

問題は全ての部品の精度が混入すると危険性が跳ね上がりますから飛行機とか落ちなきゃいいですけどね。

 

直近で危険性が高いのが、国産の車で韓国パーツからの離脱が進んではいるものの、韓国部品をまったく使っていないという車を作る方が難しいということです。

コストもあがりますし、不良品率が上がるだけで、見かけ上は製造当初は動くように見える為です、ただ、短期に使い捨てするような品ならともかく、耐久消費財での誤動作は命に関わりますので、今後この問題は水面下で密かに大量リコールという形で現れると思います。

 

 

みずほ銀行とソフトバンク関連は注視しておいた方がいいかもしれない。

news-us.org

 

韓国が敵性国家を勝手に主張し出してから、何かと風当たりが強いソフトバンクだけど、キャンペーンなどに一時的に乗っかってメインにしておかなければいいんだけど、ソフトバンクを主要インフラにすると、孫会長の都合でそのインフラを収益性を失うとすぐに切り捨ててしまうので、あまり好きではない企業

 

キャンペーンに乗っかるだけならいいんだけど、必須にしてしまうと切り捨てられると痛い目を見る。

 

勿論企業的には正しいんだけど、ライフラインという考え方は全くないので、災害時には非常に厳しいという事を痛感した人も多いかもしれない。

 

それはとも角、逆風をどう乗り切るか、今後の手腕を興味深く見守りたい。

というか、消費マインドは消費税増税後どうやったって落ち込むので、主力業務の体力がどのくらいもって、この影響を払拭できるのか正念場かもしれない。

 

果たして法則は発動するのかどうか…。

『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』 2019年9月22日発売予定

ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE: | プロジェクトEGG

 

あの懐かしのDAIVAが帰ってきます

 …ファンブックpdfでついてくるのね…知らんかった。

 確かにあれ攻略本だからついてくると便利

 

   商品仕様

『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』
2019年9月22日発売予定
商品価格:9,801円(税抜)
動作環境
Windows7 SP1 32bit・64bit Windows8 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRTを除く)
Windows8.1 32bit・64bit (Modern UIモード・WindowsRT8.1を除く)
Windows10 32bit・64bit
(※ タッチパネル式タブレット端末、またMacintosh上などでWindowsエミュレータを介した動作は保証外となります。)
 
・CPU:
Pentium4 1.6GHz以上
・メモリ:
Windows7 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows8.1 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
Windows10 32bit版 1GB以上 64bit版 2GB以上
・ハードディスク容量:
500MB以上
 
・ビデオ:
DirectX9.0c以降対応のビデオカード
サウンド
DirectX9.0c以降対応のサウンドカード
・モニター解像度:
1024×768ドット以上推奨(HighColor以上)、60Hz
 
Microsoft DirectX 9.0c以上
Microsoft .NET Framework Version 3.5以降
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 ランタイムライブラリ
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 ランタイムライブラリ セキュリティ更新プログラム

 

 

!『盾の勇者の成り上がり Relive The Animation』Steamで公開 「RPGツクールMV」製 9月中に配信予定

www.4gamer.net

 

www.gamespark.jp

 

◎STEAM販売ページ

store.steampowered.com

 

盾の勇者の成り上がりRPGも気になるが、RPGツクールMVでの開発というのも興味深い、コンテンツをMVでどのように組んでるかも実はそっち側もかなり興味があったりします。

 

結局、製作側、製作エディタをどう使いこなしているかが気になるのはやっぱり根っからの作る側の思考なのかもしれない。

 

さてさて、前評判は、値段相当の品で出るか結構警戒している感じ

Steamで販売された時のユーザー評価とレビューがどうなるか正直おっかない気がする。

 

とりあえず、暫くは、スカリムVRで獣人奴隷といちゃいちゃしてたいかもしれない。

(※MODでLOVERS関連で、猫耳獣人といろいろやるなら、LE版推奨)

 

何故に今更、大戦略パーフェクト3.0?

パソコン好きで、MS-DOS時代からいろんなフライトシミュレーターとか飛ばしてたんですが、88,98時代から、大戦略は大好きでした、まだ、システムソフトの頃までは…。

 

フライトシミュレーターとかは当時のCPUやグラボでは到底スペック不足のを平気で出していた時代だったので、それを次世代以降の処理スペックで快適に遊ぶというのが結構昔から好きな遊び方です、最高画質だとまともに動かないとか平気でメーカーも出してた狂気の時代でしたので…いまもたまにあるけど、フライトシミュレーター自体がPCで発売がまずされなくなりましたけどね…。

ムーアの法則を先取りで見越して製品出してくる時代でしたので…。

ただ、さすがに今、同じことをすると、古すぎるゲームは反応が早すぎてゲームにならない位、処理速度の差があったりしますので程ほどが大事ですけどね。

 

その点、ターン制のゲームは処理速度はいくら早くても困らないので古いゲームを快適に遊ぶ尤も効果的なジャンルです、リアルタイムだと早すぎてゲームにならなかったりしますので…。

 

システムソフト・アルファーになってからは、毎度、クソゲーオブイヤーにノミネートするくらいゲームの作り方がおかしくなったので、実際買ってませんでしたが、久々に、古いゲームが投げ売りだったので、いろいろ集め出したのですが、古いゲームが軒並みWindows10では動かないので、動かないソフトを持っていても…と投げ売り処分してくれる人が結構多いようです。

 

追伸:なんか急に投げ売りする品ぞろえが増えてうれしいですが、Windows10で動かないという事は基本、普通の人は見向きもしませんので、定価の10分の1くらいの捨て値にでもしないと買ってもらえません、送料考えると多分利益は殆どないと思います。

家にあっても邪魔だから何百円かで売れればいいくらいでないと売れないとは思います。

ただ、逆にレア品は、定価の3倍位で取引される品もあるけど、まぁ、余程マニア以外はそんな値段出さないですし(でも、買う人いるんですよね)

駄目元で出すのはありですけど、たぶん徒労に終わると思います。

※ちなみにPC版 アドヴァンスド大戦略2001完全版だと三万円でも買う人いるみたいですよ 、また、ボーステックの銀英伝4EXは、一万五千円位の値がついてます、自分には謎価格ですが…マニア評価は高いらしいです。

まぁ、システムソフトのスタッフがいた頃の栄光の時代の品ですからねぇ…。

英伝の方はボーステックが版権問題でやらかして後発の販売権利止められたのが原因による絶版で、尚且つエディタが付いてるのでオリジナル展開が出来るのでプレミアついてます、

それ以外は、最近のシステムソフトアルファー製品はクソゲー扱いされてるのが多いので評価高いもの以外はなかなか厳しいです。

 

こちらとしては、Windows98~Windows10まで各OSのPCを検証用に作ってあるのでなんでもござれなんですが…。

そういや、ずっと気になっていたのが、大戦略パーフェクト4.0でした、Windows10対応だし、3.0のアップグレードなら安くなったら買おうかなと思ってたのですが…評判を聞くと…Steam販売に手を出してるのに未だにまともに動かず定期的に落ちるとか…PS4のべた移植の為に、3.0にあった機能を多くを削ったとか…。

 

やはり相変わらずのシステムソフト・アルファーの評判は相変わらずのようです。

ただ、大戦略パーフェクト3.0の最終的な『エディタ』の完成度は高く、地形特性と兵器デザイン、設定等、全ていじれるので、アイコンさえかける人であれば(自分は無理ですが)オリジナルのボードゲームが作成できるという優れものとして完成形になってました。

そのうち買おうかなと思ってましたが、システムソフトの初期販売価格はほぼ万価格ですので、悩んでいるうちに忘れてしまいましたが、4.0が目的に合わないのが確定になってしまったので、思い出して3.0を今更購入してしまいました。

 

本当は3.0も中古で探したんですが、さすがに旬を過ぎててもう皆、処分し終わった後でした…処分してた頃なら、販売価格の三分の1くらいで皆、処分で出してたようです

気付くのが遅すぎでした…。

 

実際のところはアイコン使いまわしで、最新のユニットを再現して、現代戦をやるか、現代兵器に、未来兵器をぶっこんで架空戦記やるか ファンタジーアイコンをオマージュさせて、ラノベ世界を再現するか…そういう遊び方用にOSとセットで古い機種を残しておく為に今更ながら購入してしまいました。

実際には作って眺めるだけになるのはわかってるんですけどね…。

それにCPU側が作ってるのがシステムソフト・アルファーなので10年以上前のソフトでおありますが、ロジックがあまりにお粗末なので人間側が勝つのは当たり前だったりもします。

なので縛りゲーとして楽しむのが大戦略の楽しみ方でもあったりしますが…この辺は人それぞれですが…。 

 

例えばボードゲームのオーガ(近未来殺戮戦車)や、ファンタジーのドラゴンやゴ〇ラとかを作ってそれを退治するシナリオや、ファンタジーユニットと対戦とかだと、巨大ユニットを一個作れば、後は近代兵器との対戦という形は簡単にできます。

ユニットは初期配置以降、追加生産不可設定にしないと、どんどんゴ〇ラが量産されて、「ゴ〇ラが量産化の暁には、自衛隊などひとひねりだわっ!!」とか、真顔で言われかねませんが…。

後は、パワードスーツやレイブン系とかも種類を出すと辛いですが…。

実際は作ってる最中に飽きちゃうのがお決まりのパターンではありますが、ifとかは結構面白いです、秋葉原にゲートが出来てファンタジー世界の住人が侵略してきたとか… あ、そのまんまラノベだなこれ…。

 

後は、この先有事が本当に起きそうですから、その辺、ある程度、シミュレートしてみるのもありではあります、まぁ、実際には先制攻撃出来ないのでルール上縛りがきつすぎますけどね…(お前は何と戦おうとしているのだ?)

 

アイコンを作るのが最初は大変なんですけどね… 数値書き換えだけだと楽なんですが…。 

 

積みゲーだらけですし、そっから遊んでかないとならないのですが、暇がないので、結局、可能性だけで楽しむ状態です (結局、オブリやスカイリムも、世界構築したらちょっと諸国漫遊したらそれ以上はやりこむ暇がない)

つまりはゲームとしては期待してなくて、自分で作る為のツールとしてMODみたいに遊べるのが自分には意味があるみたいです。

 

そういや、ツクール系も買うけど、殆ど完成させて発表してない(一度は作るんだけど、デバッグ追い付かなくて最近は複数人で完成させるの主流ですしね、一人ではさすがに限界が…)

 

時間は作るものですが…なかなか難しいですねぇ、こればっかりは…。

ホントは、WEBゲームの方も制作せんとならないのですが、手が回りませんし…。

 

ただ、古いOSはセキュリティの関係上切り捨てなので、完全にオフラインでのプレイを推奨しますけどね

 

ゲーム認証サイトが死んでるとか書き込みあったけど大丈夫かこれ…。

もしかして、失敗したかな? でも、未だにシステムソフト・アルファー自体でパッケージ版も販売してんだよなぁ… 大丈夫かなぁ?

 

追伸:一応、最新のパッチを当ててお約束のアイランドキャンペーンをテストしてみましたが、Windows10では動かないと悪評が高かったのですが、Windows10もあの後何度もパッチが当たっていますので現行ではとりあえず自分のところではリアルファイトはフリーズしかねない停止状態を引き起こすますが、なんとか復帰して動くという、やはりリアルファイトは、windows10では見てはいけないという事みたいです。

それ以外はまぁ、動くようですが、環境問題の可能性が高いので、なんともいえません。

また、インストール時、CD版の場合、初回のみプロテクトキー入力があります。

起動時にもCDチェックが入ります、結構面倒なんですよね、これ

最悪動かないというのは回避できました、ダウンロード版は不明です。

まぁ、古いOSでまったり遊ぶのが正解のようです(XP以前はダイレクトXの問題で逆に動かなそうです) まぁ、あくまでこちらの場合はですが…。

多分、積みゲーになりそうですが、まぁ、遊ぶこともあるかもですし、後で買っとけばよかったとエディタ系は後悔する場合があるので、とりあえず良しとします。


更に追伸:windows10で遊びたいなら、大戦略パーフェクト2.0DXが、windows10対応で廉価版で、システムソフト『ベータ』から、発売されてます。

謎移植なので、一部不安定なのはそのままですけど (一応、日本一ソフトウェアの子会社扱いになったみたいです)


windows10で使い物になるか?というと微妙みたいですが一応、発売されてます。

追伸:購入者からの書き込みによるとやはりリアルファイトは激遅、停止することがある模様、ベータになっても改良や調整出来ずに不具合そのままでwindows10対応として販売みたいなので、システムソフトアルファの血脈は受け継がれてる模様

元が不良品だと不良品のまま再販するダメダメさが直らないようです。

他廉価版色々でてますので、人柱の 評価を確認して買うといいでしょう。

ベータになっても地雷は現在のようです。


というか、旧版製品をwindows7で遊んだ方が快適という本末転倒状態

大戦略erは、windows7PCを一台持ってた方が幸せになれそうです。

まぁ、遊ぶ側は文句だけ言ってればいいので勝手なこと言いますが、システムソフトアルファが作ったものを手直ししてまともにしろは、全部作り直し(戦護村正とか)なので、確かに直したら利益なんてでないでしょうから、そのまま出荷するんでしょうけど、システムソフトアルファの悪評知ってる限り、危なくてフルプライスでは買えませんよ


どうすんでしょうね? この先

(とか言ってたら、アルファが、ベータに社名変更しましたよ、けど、やってることは変わらないってのが不吉なベータ版そのものな社名です)


過去の作品と、リスペクトされた他所の名作を今後は楽しむことになるこでしょうかね?